動いている人ほど、新しい悩みが出てくる
1つだけ質問をしたい。
あなたの悩みはどっちだろうか。
ずっと同じ悩みか、新しい悩みか。どうだろうか。
過去の僕もそうだったからよくわかる。
ずっと同じ悩み抱えていたとき人生は例外なくうまくいっていなかった。
というのも、考えている「だけ」で行動が伴っていないからだ。
一方で、次から次へと新しい悩みが出ているときは例外なく人生はうまくいっていた。
というのも、行動をしているからこそ、新しい悩みにぶつかっていたからだ。
これは僕のクライアントに当てはめてもそうだった。
ずっ同じ悩みを抱えている人は、進展がなく、もっと具体的にいえば、日々行動をできていなかった。もちろん行動できていなかった理由は、怠惰だけというわけではなく、恐れだったり、忙しさだったり様々な理由があったのだ。
過去の僕もそうだった。僕の場合は、恐れや先延ばしをしていたからこそ、人生が停滞していた。
あなたはこれから「新しい悩み」が次から次へと出てくる人生を歩んでみてほしい。
同じ悩みを抱えていたとしても、今からでも小さなステップにして1mmでも行動をすることはできる。
1mmでも行動をしたら、きっと新しい悩みにぶつかると思う。それでいい。
新しい悩みは、基本的に行動している人にしぶつからないものだから、それはいい話なのだ。
止まってはいけない。
止まって悩んでいるのは、しっかり考えているとも思えが多くの場合、考えているわけでもない。目の前のやることに忙殺してしまってしまい、
「悩みを忘れてしまっている」これが最大の原因。
止まるな、進もう。あなたの人生はどんどん良くなっていく。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?