マガジンのカバー画像

古山塾/メンタルトレーナー相談室

『あなたが今、どんな状況・状態だったとしても価値がある』 メンタルトレーナーの古山有則です。 毎日30件〜50件の悩み相談を受けている私が、本気で回答します。
¥600 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年9月の記事一覧

口は災いの元を忘れずに。

人の数だけ価値観があり、捉え方がある。だからあなたが思っていることのすべてをオープンにす…

【限定音声】9月の振り返り

9/29(日)に行われたzoomメンタルトレーニングの音声をアップしますね! テーマは【9月の振り返…

9月29日(日)20:00〜zoomメントレ

New 参加できなくても、後日、音声のアーカイブをアップします! ★zoomに参加したら、参加し…

臨機応変力を身につけよう。

生きていると、いろいろなことが起きる。 待ち合わせ時間に、相手が遅れてくることもあるだろ…

何かを変える時に、大切な"何かを捨てる"こと。

何かを変えようと思ったとする。そう思った気持ちは素晴らしい。明日から「〇〇をしよう」と思…

頑固さは、人を不快にさせる。

「だったらどうすればいいじゃないですか」 そう言って、縁が切れる。そういう相談も受けてき…

疲れた時になにをしているのか。

疲れた時にあなたはなにをしているだろうか。 それがあなたの未来に影響があるとしたら、どうだろうか。 疲れて、そのまま寝るのか。それとも、お風呂に入ってストレッチしてから寝るのか。 仕事の帰りの電車、寝て帰るのか。それとも、返信をすべて返すのか。音声で学ぶのか。 あなたはこれからどう生きるのか。 疲れたとき、少しでも行動できる、未来は変わるだろう。 逆も然り。

【限定音声】今年の残り3ヶ月で話を開かせる方法

9/22(日)に行われたzoomメンタルトレーニングの音声をアップしますね! テーマは【今年の残り…

9月22日(日)20:00〜zoomメントレ

New 参加できなくても、後日、音声のアーカイブをアップします! ★zoomに参加したら、参加し…

本気になれば…

本気になれば、人生はなんとかなるものだ。 中途半端な気持ちだと、結果も中途半端になるだろ…

ピンチを歓迎せよ、本気で考えるから。

ピンチはチャンス。よく聞く言葉だ。 そして「ピンチはピンチですよね」ともよく聞く。 僕の人…

いいから山に登れ!

今は山にハマっている僕ですが、最初から山のことを知っていたわけではありません。 あ、山登…

先の予定を考える癖をつけること。

充実している人とそうではない人を比べたときに、明らかにここが違うなあということを発見しま…

味方を敵にしないために、言葉遣いを改善してみよう。

メントレ、プライベートを通じて日頃関わっていると、ありゃありゃ…もったいないな…と思うことがある。ただこれは非常に残念ながら、相手に指摘することは「ほとんどない」ことだ。 なぜなら、それを指摘することは、相手が傷つくことだからだ。相手は傷つく可能性があるわけだから、僕に対してもネガティブな印象を持ってしまう。だからあえて、伝えることは「ほとんどしない」のだ。 だからこそ、今日の投稿を通じて、間接的に伝わる人にだけ伝えればいいと思っている。 では、どんなことをもったいないと