シェア
つっちー
2021年2月11日 19:26
行燈前回の記事「街歩き」の続き。ゲストハウス「燈屋」さんに着き、早速オーナーさんに挨拶をした。オーナーさん以外にもすでに数人いたので、それぞれ自己紹介をした。このイベント「行燈」は500円+1品持ち寄りで誰でも参加できるゆるいお食事会。地元の人や僕やしょうゆちゃんの様なゲストハウスに宿泊する人達と誰でも参加できるものだった。荷物を置いて、持ち寄りの1品と本泊するために購入した本を渡
2021年2月10日 18:23
日本酒を求めて前回の記事「ジェットコースター」の続き。キキさん(なタ書の店主さん)としょうゆちゃん(なタ書で出会った女子大生)と僕の3人で、日本酒を求める街歩きがついに始まった。キキさんの後ろを2人が付いて行くかたちで会話をしながら高松の商店街を練り歩く。少し歩くと1つの建物に着き、階段を上がった。飲食店には見えない雰囲気の部屋に入って行った。後から続いて入ると、開かれたスペースが
2021年2月9日 19:16
ジェットコースター予測不能の壮絶展開、と言ってしまうと大げさに聞こえるかもしれない。でも体感した身からするとそうとしか表現できない時がある。まさにレールの見えないジェットコースターに乗ったかのような、あまりにも刺激的な一日の事を綴ります。この時の体験こそ旅をしていないと絶対しなかっただろうなとワクワクしました。完全予約制?「高松に行くならここははずせない」そう教えてもらった場所が
2021年2月3日 14:16
距離感今回は、今いる宇野で起きた、名古屋では恐らく経験しなかったであろう出来事をいくつか紹介していきます。その中でも主に、この距離感いいなぁと思える事をピックアップします。ソーシャルディスタンスだとかキープディスタンスとか叫ばれる中、ちょっぴり密なさらさらした関係の心地良さを再確認しました。ソーシャルディスタンス(社会的距離)は近く、フィジカルディスタンス(身体的距離)はしっかりと取って