見出し画像

電動自転車によるひき逃げ事故で発症!頚椎症性神経根症とはどんな病気か?

頚椎症性神経根症について、いろいろ調べていますがあまり情報がないので私の経験をここに記します。

私は2024.11.12
電動自転車によるひき逃げ事故に遭いました。
T字路の交差点で横断歩道が青になったので、右前の右折車に注意しながら歩き始めました。
その際、車道を信号無視して坂の上から猛スピードで走行してきた電動自転車と接触しました。
チャイルドシートをつけた電動自転車の女性はそのまま走り去っていきました。

その夜から、右の上腕の痛みがでてきました。
しばらくすると、肩が痛くなり手が上がらなくなりました。
五十肩のような症状です。
その後、手のしびれがでてきてひどい時には箸でものがつまめないようになりました。

私の頚椎症性神経根症の主な症状
・上腕の痛み
・首の痛み
・腕が上がらない
・手のしびれ
・肩こりのような症状
・腕の脱力感
・右腕全体を切ってほしいほどの激しい痛み

これを整形外科の医師に訴えましたが、骨は折れていない、超音波でも異常なし。
MRIを撮影してやっと頚椎症性神経根症の疑いとなりました。

神経はレントゲンに写りません。
そのため、鍼灸治療では鍼灸師は気のせいでは?痛がりなのでは?大袈裟なのでは?更年期で手のしびれがでているのだなどといってきました。
かかりつけの薬剤師からも精神的な問題ではないか?精神科にかかったほうがいいのでは?と言われました。
痛いのに誰も私の痛みを理解してくれない。
私自身、周囲から気のせいでは?大袈裟なのでは?などとひどい言葉をかけられ精神的に落ち込んでしまいました。

どこの病院へ出かけていいのかわからず困っていたところやっと見つけたペインクリニックの医師から神経はレントゲンにはうつらない。
だけど、痛いよねと共感していただきました。

いま、このペインクリニックでトリガーポイント注射と鍼治療をしています。
事故から3カ月経過しました。
1日を通しても痛みには波があります。
しかし、事故前の自分の体に戻るために一生懸命治療をしています。
自分でできることとしては、朝晩お灸をツボのしています。
脚は元気ですので、適度にウォーキングをしています。
ビタミンB12がよいとネットで見たので、市販品を購入して飲んでいます。
ネックホルダーを1日に何度かしています。
ペインクリニックの医師からネックホルダーを長時間するのはNGと言われていますので長時間はしていません。

頚椎症性神経根症の体験談があまりに少ないので私の症状そして治療を記していきたいと思います。


いいなと思ったら応援しよう!

寿美 香
よろしければサポートをお願いいたします。私の励みになります。