見出し画像

withIBDCD|クローン病食事録 #02

高橋広野です.

症状を抑えるには,まずは食事に気をつけること.

クローン病において一般的には,「低脂肪,高エネルギー,低残渣,高ビタミン,高ミネラル」なものが比較的安全とされているが,全患者に共通する「食べて良い食品」「食べて悪い食品」はない.

動物性脂肪を避け,脂質は1日30g以下にする.水分に溶けない「不溶性食物繊維」は避ける.自身の病態に影響しやすい食品を日頃からみつけ,症状を安定させるようにする必要がある.

以下に,現状の個人的な記録を記す.

【食べて良いもの】(いまのところ問題なく食べれている食べ物)
だんご,まんじゅう,ゼリー,ウィダー,カステラ,うどん

【食べて悪いもの】(症状を悪化させる疑いがありそうな食べ物)
ハンバーグ,ラーメン,焼き肉,揚げ物,コーヒー(カフェイン),牛乳



いいなと思ったら応援しよう!

髙橋広野
最後までご覧いただき、ありがとうございます!