見出し画像

子どもを信頼すると学校に通わせない覚悟も必要

不登校を治したい!と思ってらっしゃる親御さんからはあれあれ?と疑問を持たれますね。

子どもを信頼するとは子どもの話を好意的に肯定的に聞く事ですが、そうすると子どもが「学校に行きたくない」という言葉を肯定して受け取めないといけません、

簡単ではありません。

苦虫を噛みつぶしたような顔で「そうか、そう思うのね」と親に言われても子どもの心に安心感は生まれようもありません。

しばらくは「学校に行くのも行かないのもあなたが決めていいのよ」と本人に主体性を持たせましょう。
学習内容が心配なことはよくわかりますが、今はその時期ではありません。学びたいと思った時の伸びは計り知れませんので、その時を信じて待ちましょう。
学びに関する不安は解消できます。情報収集はネットでできるので、気持ちを落ち着けるために探してもいいと思います。
子どもにはそれを押し付けないようにしましょう。あくまでも親御さんに余裕を取り戻すことが目的です。

学校から様子を伺われることもありますが、子どもが休むことに申し訳なさを感じないようにする事が大事です。
お子さんには応援してくれる人がいるから、一人ではないよと伝えてあげてください。
もちろん学校に行けたらいいのですが、それだけが正解ではありません。
お子さんと一緒にお子さんなりの正解を探すつもりで接すると楽な気持ちになれます。

不登校を乗り越えた人はたくさんいますので、あなたもお子さんも一人で苦しまないでください。

今のあなたで十分頑張っています。

読んでくださってありがとうございます😊よろしければサポートお願いします。不登校で苦しむ子に笑顔が戻りますように。投稿活動を続けたいです。