マガジンのカバー画像

短編小説Only

189
普段は長編小説を書いていますが、気分転換に短編も書いています。でも、この頻度は気分転換の枠を超えている。 短編小説の数が多くなってきたので、シリーズ化している(別のマガジンに入っ…
運営しているクリエイター

#恋愛

【短編小説】お菓子の家

 しょうらいのゆめ  おおきくなったら  すきなことおかしのいえをつくって  いっしょにすむ  かがやまゆか   今年のバレンタインデーは金曜日。土日祝日、暦通りの休みが取れる人であれば、今日の仕事終わりに、恋人や好きな人と、一緒に夕飯を食べて、チョコレートを渡したりするんだろうか。……今は、別にチョコレートを渡して告白する日でもないらしい。自分チョコや友チョコだってあるし、負担になるからと会社でチョコレートの贈り合いを禁止することもある。  それでも、一つくらいはチ

【短編小説】泣きたいけど泣けなくて

 恋人と別れた。  付き合ってはいたが、お互い相手の為に費やす時間も手間も減っていた。だから、「別れよう」と言われて、やはりと思う気持ちの方が強かった。別れ話だって、会うこともせず、SNSのやり取りで済ませた。ただ一言で、それまでの長い付き合いを終わらせることができるんだ。心の中では、納得がいっていなかったとしても、顔を合わせたわけではないから、それをさとられることすらない。  おかげで別れた実感が湧かないのか、少しも涙が出なかった。涙活という言葉があるように、涙を流すと気

【短編小説】人よ、涙せよ

 恋人と別れた。  SNS経由で、「好きな人ができた」と理由を告げられた。それを目にして、またかと思ってしまった。でも、そんなことは、もちろん思っただけに留めて、「今までありがとう」とだけ返す。既読はつかなかった。  自分の恋はたいてい、相手の告白を受けて、他に恋人がいなければ付き合い、好きになってきた頃に相手から別れを切り出されて、終わる。もう何度も同じことを繰り返してきているから、恋が終わる原因は自分にあるのだろう。  できれば、会って別れを告げてほしいと思うのは、贅

【短編小説】私も含め、みんな深く考えすぎてる

 夜になかなか寝付けない日が増えた。  布団に入っていても、眠れないと思ったので、萃香は、体温で温まった寝床から、思い切って起き上がる。枕元の時計を見ると、布団に入ってから、1時間くらいしか経っていなかった。  明日も仕事なんだけどなぁ。  あくびはちゃんと出ている。もしかしたら、もう少し布団に入っていたら、眠れたのかもしれない。肌触りのいい上着をさらに着込んで、座椅子に座りながら、萃香は大きく伸びをした。  今日は、午後半休を取って、以前の職場の人たちと、仕事帰りに食

【短編小説】自分がこの世に誕生した日

 誕生日は、当たり前だが、自分がこの世に誕生した日。  歳を重ねると、嬉しくなくなってきて、ただ一つ歳をとる日に成り下がる。この一年、何か変化があったかと問われると、何もない。一年前は、ちょっとでも成長できればと思っていたのに、毎日を過ごすだけで精いっぱい。  いっそのこと、誕生日は必ず休み。仕事や学校は特別休暇。国民の祝日ならぬ個人の祝日。しかも、何かしらお金を使う時には、特典がつく、または割引が効く。そんな制度にでもしたら、もう少し皆、自分の誕生日を自分のために祝おうと

【短編小説】プレリュード

別に何か用があったわけじゃない。 橋本は自分にそう言い聞かせる。 そこは、自分の実家からそう遠く離れていない場所で、歩いて15分くらいの距離。用がなければ、足を運ばないような場所。 目に入った光景に、橋本は思わず息をのんだ。 今歩いている道路、とはいってもかなり細く、車2台すれ違うのには、片方が止まらなくてはならないが。それを挟んで、住宅が立ち並んでいたはずだが、全て取り壊され、更地と化していた。 要するに、だだっぴろい空き地がずっと広がっている。 奥には、いわゆる

【短編小説】憧れと、恋愛と

部屋の扉を開くと、こちらに横顔を向けて、机に向かっている妹の美弥の姿があった。奨が入ってきたというのに、こちらには少しも目を向けず、ただ手元の紙の上で手が動いている。 奨は軽く息を吐くと、手元のドアを添えた手の甲で叩く。その音に、美弥はこちらを見て、軽く首を傾げた。 「扉を開ける前に、まずノックじゃないの?」 「ちゃんとした。答えはなかったけど。」 奨の言葉に、美弥は申し訳なさそうな表情に変わった。 「はは、ごめん。気づかなかった。」 「まぁ、いつものことだからい

【短編小説】あの時、告白してなかったら

最寄駅前のカフェに入ったら、思っていた以上に客がいて驚いた。今の時刻は午前6時半過ぎ。大半は夜行バスで来た人が時間を潰しているんだろうと思う。 だが、その内、一人で過ごしている女性は、待ち合わせ相手の彼女しかいなかった。その横に立つと、彼女は手元の本から視線をあげて、自分を見上げる。 「ロミさんですよね?」 彼女は私の言葉にニッコリと笑んで応えた。 「そうです。はじめまして。幾夜さん。」 改めてコーヒーを頼みに行き、彼女の前の席に座る。 何と話を切り出していいか分か

【短編】私と一緒に ♯2000字のホラー

正直に言う。俺は緊張していた。 恋人の家に足を踏み入れるのは初めてだ。 付き合ってから、もう1年以上も経っている。俺の家には何度も来てくれているのに、相手の家に呼ばれたことはなかった。 「あれ?そうだったっけ?」 自分がここに来るのは初めてだと口にすると、彼女は口元に手を当てて、記憶をたどるような仕草をしてみせる。その様子を見ると、自分以外の男は来たことがあるんじゃないかと勘繰ってしまう。 「その辺りに座って、楽にしてて。今、お茶入れるね。」 そう言って通されたワン

【短編小説】これは物語です。

他の人は退屈だと思うかもしれないけれど、私はこの時間が好きだ。 目の前の彼は、私のことはそっちのけで、目の前の紙の束に目を落としている。 この間、私が声をかけたとしても、店員が注文を取りに来たとしても、目を上げることなく、傍に置かれた珈琲に手を伸ばすことなく、彼はその文章を読み続ける。 まるで、私が作りだした世界に入り込んでしまったかのように。 何度もこの光景を目にしている私も、2人で会う度に当然のように来る、この喫茶店の店員も、それが分かっているので、彼の邪魔は決して

【短編小説】会わなくても、好きだけど。

私は、今付き合っている恋人に、一度も会ったことがない。 彼と知り合ったのは、SNSで、私が推していたアーティストのことを、彼も好きだったという、ただそれだけのことだった。コメントしてみたら、返事が帰ってきて、意気投合したというだけ。 その内、SNSだけでなく、電話でも話すようになった。話す内容は、徐々に広く深くなり、話す頻度も高くなった。その内に私の中では、彼の存在が大切で特別なものになった。 彼が本当のことを話しているのかなんて確かめられないし、もしかしたら全て嘘かも

【短編小説】愛してると口にして。

私は、事あるごとに、彼に言った。 「愛してると言って。」 「私は愛してる。」 最初は照れて口にすることを躊躇っていた人が、今では平然と、私に向かって、答えるようになった。 「僕も愛してる。」 「君こそ、愛してると言ってほしい。」 あまりにもお互い口にし過ぎて、もはや挨拶のようになっている。 「愛してる」と口にしたら、ありがたみが無くなるとか、軽々しく言う言葉ではないと、反論する人もいるかもしれないし、そんな言葉恥ずかしくて言えないとか、言葉にしなくたって態度で示せばい

【短編小説】気づかれないようにしてるけど愛してる。

遼生がスマホに目を向けながら、「木曜日、休みとったから。」と言った。その言葉に私は、洗い物から視線を上げて、彼の方を見たが、私に背を向けている彼は、もちろん気が付かない。 いつも、仕事バカの彼にしては、珍しいと思った。一応、私も休みを取ったほうがいいか聞いてはみたが、断られた。別に私と休みを過ごしたいわけでもないらしい。どこかに出かけるのかと聞いてみても、曖昧にはぐらかされた。 もしや、浮気でもしているんじゃないかと、疑念が浮かんだが、それなら休みを取ると私に言わなければ

【短編小説】仲介役は、自分に向けられた好意に気が付かない。

クラスメートの男子から、今回の件の顛末を聞かされた。聞きながら、そうだろうなと思った。毎回、私の予想を裏切ってくれないかなと思いつつ、それが叶えられたことはない。 どちらにせよ、結局、私の橋渡しは実らなかったわけで、私は彼に向かって「ごめんね。」と言った。彼はそれに対して、困ったような笑みを浮かべる。 私に謝られても困るだけだろうとは、分かっている。でも、力になれなかったことには謝っておかないと。相手は、「気にしなくていいよ。」と言って、寂しげな顔でその場を後にした。私は