![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107893679/rectangle_large_type_2_a1544a07ba952c5f05efaac4ec4b4d18.png?width=1200)
エプソムカップ 予想
6月11日に行われる東京芝1800のエプソムカップの予想を行っていきたいと思います。
コースの特徴
東京芝1800のコースの特徴として、スタートの位置が緩やかなコーナーになっていることが挙げられます。そのため、外枠から前に行く馬にとっては距離ロスがあり不利です。一般的には内枠が有利のコースになっています。
昨年のエプソムカップ
レース直前にゲリラ豪雨により重馬場で開催されました。レースは内をあけて走る馬が多く外を通った馬には厳しい展開になりました。1番人気のジャスティンカフェは4着に終わり、うまく先行して重馬場適性もあったノースブリッジが勝利しました。
逃げ馬候補
マテンロウスカイが内枠に入ったので、出遅れなければこの馬が逃げると思います。ショウナンマグマも逃げ候補に入っているが、左回りがあまり相性が良くないのでハナを取るのは厳しいと予想している。
推奨馬
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107887507/picture_pc_73367a31d6b12a88043d4ffbfd11a8af.png?width=1200)
今回1番強い馬は、ジャスティンカフェです。明らかに1枚能力が抜けています。しかし、明日の午前中は雨予報が出ていますので、昨年同様、ジャスティンカフェが差し損ねる展開があると思ってます。負ける展開として、昼まで降っていた雨が止んで、内前が有利な展開が考えられます。この場合を想定して、馬券を考えていきます。
◎ エアロロノア
今年の京都金杯で2着に入り、そのあとは展開が向かず馬券に絡むことができていないが大きく凡走もしていない。今回ようやく内枠を引くことができました。テンスピードもそこそこ速い馬なので、スタートしっかり出ることができれば、逃げる予定のマテンロウスカイの後ろにポジションを取ることができそうです。ある程度前のポジションを取ることができれば不利を受けずこの馬の能力を出しきれると思うので本命にします。東京コースで結果が出ていなく、あまり人気していませんが、重賞で勝てていないだけなのでそこまで気にすることはなさそうです。ニ走前の東京新聞杯ではジャスティンカフェに先着を許しましたが、今回はエアロロノアが内枠です。ジャスティンカフェに勝つならこの馬です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107890149/picture_pc_828f0357ef47928e9dae082f7fc4f697.png?width=1200)
母はエアワンピースなので、ロロノアはワンピースに出てくるキャラクターの名前からとっていると思われます。雨が降るので、キングカメハメ産駒なのもプラスに働きそうですね。
○ マテンロウスカイ
前走いいペースで逃げたが勝ち切ることができませんでした。間隔が短いローテーションなのは割引する必要がありますが、強い逃げ馬も居ないので、この馬に展開が向く可能性が高いと思ってます。モーリス産駒で雨が降って馬場が渋るのは歓迎だと思います。
▲ ジャスティンカフェ
今回のメンバーでは能力No. 1です。なぜこの馬から買わないかというと、昨年と同じ展開になると思っているからです。昨年の毎日王冠と同じパフォーマンスができればこの馬が圧勝だと思います。しかし、古馬のエピファネイア産駒の成績は良くないので昨年度以上のパフォーマンスには期待できないと思い評価を下げました。
△ レインフロムヘヴン
東京芝コースの成績がとてもいいです。レーン騎手と堀厩舎というと今年のダービーを勝ったタスティエーラを思い出しますね。継続騎乗する限り、この馬は買い続けるべきです。レーン騎手が乗ると本当に走ります。気になるデータが、勝った時の馬体重が全て454キロだということです。馬体重が454キロで出走するのであれば単勝を買ってみても面白いかもしれませんね。
△ エアファンディタ
いい脚を使えているが、なかなか勝ち切ることができない印象があります。前走は前が有利の中差し切って勝利したので、高く評価しています。都大路Sからエプソムカップのローテーションは成績も良いので、今回は狙い目だと思っています。
馬券
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107892150/picture_pc_906f26fda7d3c3e52c6e1ca86427b1fc.png?width=1200)
コラム
東京7Rに出走予定のビターグラッセについて取り上げたいと思います。この馬は、ウマ娘のオリジナルキャラからつけられた名前の馬です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107893145/picture_pc_1ff31182916e7f52d71f43072ac5cb68.png?width=1200)
ゲームではこんな感じのキャラクターです。怪力自慢なので、ダートも走れそうですね。
昨年の葉牡丹賞で2着と好走してからなかなかチャンスがないので、今回ダート初挑戦になります。葉牡丹賞のメンバーは今見てもそこそこレベルが高かったと思います。東京のダートコースは芝から始まるので、芝でも実績があるこの馬があっさり勝利することもありそうです。雨でスピードが出やすいダートコースなら期待ができます。過剰人気にならないことを祈ってこの馬を応援します。