![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27808009/rectangle_large_type_2_08c42b77921acebf9be5262ddb1ebc08.jpeg?width=1200)
あの痛ましい事件から19年
僕の描いた絵でも人気を誇る『8大天使シリーズ』。
実はこれを描いたのにはある事件がきっかけとなったんです。
19年前の今日、想像を超えるほどの傷ましい事件が
大阪の附属池田小学校で起こりました。
2001年に校内児童殺傷事件が起こりました。
児童8人が死亡、教員2人を含め15人が重軽傷を負った乱入殺傷事件から19年となるんですね。
事件を知るきっかけとなった『ある曲』
この事件、当時はまだまだイマイチよく知っていなかったんです。
宇多田ヒカルさんの『distance』という曲があるのですが、すごく明るい曲なのに
PVバージョンだと急に暗い曲調になっていて、不思議だな〜と思っているときに
たまたまYouTubeでそのPVを見ているとコメント欄に
『宇多田ヒカルがdistanceを附属池田小学校の犠牲者に向け鎮魂歌として、編曲した』
というコメントを見かけ
それでこの事件を知りました。
調べれば調べるほど、恐ろしい事件で
苦しいなんて軽言葉で片付けられないほど悲惨な事件に驚きを隠せませんでした。
第4位 主天使 キュリオテス
天使の階級と犠牲者の数
当時僕は、天使の絵を描きたくて
天使について色々調べていたのですが、天使は階級があるらしく、8つの階級に分かれるのだそうです。
そしてこの事件の犠牲者の人数も8人。
偶然にも8という数字が重なり合い少し驚きました。
そして自分の中で、この天使の絵はこの犠牲者の子達の魂を癒すために描かなきゃならないのだなと理解しました。
きっと沢山の人が犠牲者の子達に涙し、悲しみ
祈りを捧げたと思います。
しかし、どんだけ沢山の方が祈ろうとも
理不尽な死に方をした魂は、癒されないだろうと思います。
悔しくて悔しくて、辛いだろうと。
だからこそ、天使達が犠牲者の魂一人ひとりに寄り添ってくれるよう
思いを込めて描きました。
もう二度と、純粋無垢な子供の命が奪われるような事件が起こって欲しくありません。
全員が全員、伸び伸びと自由に生きていける平和な世界でありますように。
全ての人の心に、いつも天使が寄り添ってくれますように👼
第6位 能天使 エクスシア