【年末に向けた日曜日】
おはようございます!!
昨日は日曜日。
米山町内の会合や青年会議所の北陸信越地区会員会議所会議の合間を縫って万代テラスに行きバインミーサンドイッチを購入、石崎さん、お店終わっているのに待って居ていただき、ありがとうございました!
万代テラスでは若者たちがスケボーを。ここも近くに民家がなくてやりやすいポイントかもしれませんね。やっぱり現地でいろいろ見るのって大事。ピーエーさんとも打ち合わせできました。
お隣のお店のカレーパンも購入。
家では年末に向けた準備を。
最近はトイレの壁紙を張り替えたり、シャワーヘッドを取り換えたり家の中の更新も行っています。全部妻の指示通り動くだけですが。。(笑)
ビーエム企画の馬場さん、無理なお願いをいつもありがとうございます☺
タイヤ交換は、消防団の遠藤さんがやってくれます。いつも絶妙なタイミングでお電話をいただき、感謝です!
車のメンテナンスはカーフレンドニイガタの岡本さんのところへ☺
オイル交換したりワイパー交換したり、車を見てもらうのはいいですね。岡本さんいろんな話聞かせてくださり、ありがとうございました。一緒に何か形にできるといいですね!
~今後に向けて~
最近、大変ありがたいことに、内山こうの後援会はないのか?というお問い合わせをいただくようになりました。本当にありがたい話です。
正直、これまで後援会活動はあまりやってこなかったのですが、来年あたりから考えてみようかなと。。
私は政党に入っていないので、「企業献金」というのはいただくことができません。
完全に個人として後援会に入会していただく、ということになるのですが、お声をいただいた方には先行して年会費1口2000円の「内山会パートナー」という後援会の案内を送ってます。
まだ、本格的にやっていないので、「俺のところに案内がない!」と言って怒らないでくださいね。。。
あくまでも来年から再来年にかけて、長い時間をかけて少しずつ取り組んでいこうかなと、そういうレベルの話です。
一気にやりたいところですが、現状の日程を見ているとちょっと人員的にも難しいのかなと。。
一人でできることには限界がありますが、時間を有効に使って進んでいきたいと思います。
もう12月。今年ももうすぐ終わりますね。今年できることはやり切って来年を迎えたいなと思います。
オミクロンも心配ですね。情報を共有しつつ、皆さんのご意見やご質問にお答えしていきたいと思います。
皆様のご意見はいつでも。
本日はここまで。
それでは本日もよろしくお願い致します!!