2024年のお盆休み日記(仙台に行く、蔵王に行く、新幹線に乗る)
休業期間:2024年8月10日(土)〜8月18日(日)
ということで、10日間ほど夏休みしてました。
働き始めて15年くらい経ちますが、お盆にがっつりと休むのは初めてな気がします。
8/10 土曜
実家の仙台へ。南海トラフの心配はあったのだが、何事もなく着いてよかった。
しかし3人連れての新幹線は大変。長女は寝ても起こせば起きるけど、次女は寝たら起きないので、乗り換えの際は抱っこ移動。重い。一番寝て欲しかった3女は、テンションが爆上がりしていて全く寝なかった。
仙台ではハイキュー展をやっていた。
ハイキュー‼︎は山口推しです。 pic.twitter.com/8oCzC3iR1x
— Koshi Kagawa (@koushikagawa) August 11, 2024
レンタカーを借りて実家へ。春巻きを食べる。
夜は高校の同級生とご飯。コロナ前依頼なので、5年ぶりくらい?
仙台にやってきた。夜の仙台は久々。 pic.twitter.com/mZqto2PCrH
— Koshi Kagawa (@koushikagawa) August 11, 2024
友達たちは大企業勤めが多いので、大企業のアレコレを聞いたりする。アレコレ大変そうではあるが、お互いサバイブしていこうぜーという感じで別れた。次は5年と言わず来年また会いたい。
8/11 日曜
妹の娘 aka 私の姪っ子 aka 私の娘のいとこたちと会って遊ぶ。
長女と姪っ子ちゃんは同い年。仙台に来る目的の9割が姪っ子と会うことなので、ほぼ目的を果たせた。
プール、流しそうめん、かき氷、とうもろこし、花火と100点満点の夏を過ごした。
8/12 月曜
地元のイオンモールに行く。このイオンモールには全子どもが喜ぶであろうピュアキッズがある。
お小遣いとして1000円をもらった娘&姪っ子は、1000円で何を買うかを楽しんでいた。
ひたすら遊び倒して帰る。
8/13 火曜
蔵王に行く。
牧場に行って動物にでも触れようかと思っていたのだが、まさかのゲリラ豪雨。仕方がないので雨宿りがてらランチ。チーズとソフトクリームが最高でした。
そのまま蔵王泊。旅館には兄家族も合流しより賑やかに。中3から1歳までずらっと揃ったいとこたちを見るとなんとも言えない気持ちになる。
旅館は、懐かしのゲームがあるゲームセンターと、卓球があるタイプなのでいうことなし。なんだかんだ夜更かししようかと思っていたのに、疲れはって10時に寝てしまった。
![](https://assets.st-note.com/img/1723926112357-q0dPTevMSW.jpg?width=1200)
8/14 水曜
朝食ビュッフェで食べたカツサンドが美味しかった。
12時の新幹線で帰るため、チェックアウトして仙台駅へ。レンタカーを返すとまたまたゲリラ豪雨。止む気配がないので駅までダッシュ。びしょびしょになりながら到着。流石に風邪を引くので駅ビルでセールの服を購入して着替えた。最近派手な服ばかり着ていたので、シンプルな白いオーガニック素材の服が肌に優しかった。
夕方に松本に帰ってきてほっともっとを食べる。
いとこたちに会えてとても楽しかった。
8/15 木曜
さすがに移動疲れたのでぼーっとしていたかったのだが、子どもたちは疲れなどなく元気なので買い物に行ったりして過ごす。しかし移動の疲れが取れない。ずっと横になっていたい。
8/16 金曜
塩尻の公園で遊ぶ。
![](https://assets.st-note.com/img/1723927411091-9v5OiE06kU.jpg?width=1200)
人生ゲームを買ってきて、人生初の人生ゲームをやった。
8/17 土曜
長女が工作を作っていないというので、ダイソーやらセリアやらに行って工作の準備。
いいなと思ったら応援しよう!
![Koshi Kagawa](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4037907/profile_454a0dd8d94647293f62cd7d75cbe2fe.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)