![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13296453/rectangle_large_type_2_f85aeedd55fcc7661cc10a395e1f31c1.jpeg?width=1200)
『文芸オタクの私が教える バズる文章教室』が面白かった
書評ライター三宅香帆さんの『文芸オタクの私が教える バズる文章教室』読みました。
とても面白かったです。
タイトルに『バズる』と書いてあるので、ネットでバズらせたい人向けのようにも見えますが全然そんなことはなく、
・もう少し文章上手く書きたいな
・自分の文章は何か足りないんだよな。
・思っていることを上手く文章化できない
など、単純に文章力をあげたい方は必読かと。読んでみると様々なテクニックが盗めると思います。オススメです。
文芸オタクと言っているだけあって、本の知識量が半端ないなと思うと同時に、同じ本を読んだとしても私と三宅さんでは理解度が全く異なるんだろうなと思いました。
私だったら軽くスルーしてしまいそうな一文でも、三宅さんが読んだら
『この文章には〇〇という意味があって、この前に書かれている一文と比較することで△△なわけだから後々出てくる□□と関係してくるんですよ!』
とか解説してくれそう。
1回で良いから三宅さんの脳で本を読む体験をしてみたい。文章って本当に奥深いんだな、と気づかせてくれた一冊です。
いいなと思ったら応援しよう!
![Koshi Kagawa](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4037907/profile_454a0dd8d94647293f62cd7d75cbe2fe.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)