ラーメンスープ/DRコンゴ反体制勢力の停戦宣言
2月4日(火)曇り
北海道では大雪のようだ。こちらでは雪は降っていなくて気温もそんなに極端に低いわけではないのだが、朝車で動こうとしたらミラーが動かなかったりウィンドーを下げようとしたらガッと凍りついていたものが離れる音がしたりして、湿気か露が凍りつくくらいの気温ではあったようだ。アメダスを見るとマイナス3度くらいなのでそんなに低いわけではないのだが、夜中に目が覚めてそのまま眠れなくなる、というパターンになってしまっていて朝から眠い中いろいろ片付けをやっていたらけっこう体が冷えた感じがある。
昨日はいろいろあって少し疲れて、用事をしに出かけても何かし忘れて帰ってくるような感じだった。夜岡谷に出かけて本を見たり少しお菓子を買ったりして帰ってきた。
夜は一風堂のラーメンスープの缶があったので鍋に入れる用のラーメンの麺のみを買ってきてラーメンを作り、肉野菜炒めを乗せて食べたら思ったより美味しかった。スープがいいと違うなと思った。
昼は何を食べたのか思い出せないのだが、多分残り物を片付ける感じだったのかなと思う。
なんだかいろいろともやもやしたものがあったのだが、朝日が当たって障子が明るくなってきて、いろいろ考えていたことが少し整理されたこともあり、少し気持ちが楽になった感じはある。眠いことは眠い。
DRコンゴ東部の内戦、M-23が突然停戦を宣言したとのこと。政府はM-23との協議を拒否し、停戦交渉の相手はルワンダ政府だとしているのだという。どう動くのかはまだわからないが、それぞれ落とし所をどう考えているのか、先が見えない。
DRコンゴ政府はルワンダの不当性を国際社会に訴えていく方向で対処するのだと思うが、ルワンダはM-23への支援を認めていないしツチ族保護の主張は曲げないと思うので、今後どう動くかはまだ不透明という感じである。
いいなと思ったら応援しよう!
