記事一覧
雨上がりの朝に渋柿を齧る/「ふつうの軽音部」44話「輝く日々を叫ぶ」と文化祭ライブと自分のバンド体験の記憶/「昭和天皇拝謁記」
11月3日(日・祝)雨上がり 昨日までの雨が嘘のように晴れているが、雲ひとつない、というほどでもない。昨夜は疲れが出てしまってブラタモリを見た後少し横になったらそのままうたた寝をしてしまい、起きたら1時を過ぎていた。4時間くらいはそこで寝てしまったので歯を磨いてパジャマを着てちゃんと寝ようとしたがなかなか寝付けず、起き出して「ふつうの軽音部」の更新を読んだ。これがとても良くて感動していろいろ読んだりしていたのだが、眠れそうな気がしたので2時過ぎにもう一度寝床に入ったが眠れず
ロックの日/「ふつうの軽音部」:歌声と人柄のカッコ良さが人を惹きつける/自分を分析する手段としての小説/欧米文化であるJAZZやバレエと日本文化の可能性
6月9日(日)曇り 今日は6月9日、ロックの日だそうだ。 昨日は朝、母の入っている施設に少し話をしに行き、昼前に出かけて昼夜の買い物をした。夜は少し帰るのが遅くなったが、ご飯を食べながら見ていたプロジェクトXの「伸び縮みする小児用の心臓パッチ」の開発ドラマを見ていて感動した。当然ながらこういう熱いものづくりのドラマは今でもそこここにあるのだろうけど、(前の日に見たプロフェッショナルの靴修理職人の話も感動した)知らされなければ知らないので、こういう話を放送してくれるのは私自