堅翔FX

FX歴4年。3年間勝てなかった経験からトレーダー心理が重要だと気づき学習。 なぜか目標を達成してしまうモチベーションサイエンス、心理学を理解すれば相場の見方が変わります。 テクニカル分析も大切ですが心理も理解することを忘れずに。

堅翔FX

FX歴4年。3年間勝てなかった経験からトレーダー心理が重要だと気づき学習。 なぜか目標を達成してしまうモチベーションサイエンス、心理学を理解すれば相場の見方が変わります。 テクニカル分析も大切ですが心理も理解することを忘れずに。

マガジン

  • トレーダー心理学

    このマガジンはトレーダーの心理面に着目した記事構成となっています。テクニカルでもファンダメンタルでもないセルフメンタル分析に関するものです。 なぜ損切りができないのか?なぜ負け続けてしまうのか?そこには人間本来の心理が隠されています。

最近の記事

自分勝手な性格の持ち主は必ず破産するFXの仕組みとは?

みなさんこんにちは。 今回は程度の差はあるにせよ人間誰もが持ち合わせている自分勝手な性格や衝動が相場で破産することに繋がる。という内容を話します。 そんな私も自分勝手極まりない性格の持ち主であることに気付かされ、そこから意識して行動を変えて習慣となり、知人からなんか変わったね。と言われるまでになりました笑 習慣まで変わると人格が変わるとはこのことです。 FXを始めてから私は20回は全損してます。しかも単月で利益が出たのはわずか2回。 もはや向いてないと言われても納得

    • 2023年11月13日GOLDトレード戦略について

      皆さんこんにちは。 今回は本当にあなたは相場で勝ち続けているの?と言割れそうなので、トレード戦略について私が何を待っているのか?を解説してみたいと思います。 個人的見解ですので、正解とかではありません。 勝手にランダムウォークに意味付けしているものなので、近い手法の人には参考になるかもしれませんが、全く違うインジケーターを活用している人には理解が難しい内容となっていることご了承ください。 どのようなロジックで相場を見ているか? まず大まかな流れを説明すると、上位足か

      • トレードを他人から教わる事で発生する心理的リアクタンスとは?

        皆さんこんにちは。 今回はトレーダーの皆さんに必ず当てはまる心理学の話をしたいと思います。 何事も真似から始まるとはよくいったものですが、この真似をする行為の習熟度が高まると心理的リアクタンスが発動します。 「心理的リアクタンス」は、アメリカの心理学者ジャック・ブレームによって提唱された人が自分の選択に対して制限や強制を感じると、抵抗や反発感情が生じる心理学理論です。 例えば、トレードを学ぶべく先生や師匠と呼ばれる人から学ぶとします。 そこで「こうなったら買いなさい」

        • トレーダー必見!なぜ失敗から学ぶのが難しいのか?オーストリッチ効果の影響とは

          皆さんこんにちは! 「何事も失敗から学べ」とは歴史を振り返ってもよく言われてきたものです。 プロアスリートの多くは、成功体験よりも挫折から立ち上がった経験が何倍も重要だと話していたり、ビジネスにおいても成功した新規事業は数々の失敗を繰り返してきたからこそ辿り着いた。と話す経営者がいたりしますよね。 プロトレーダーも最初は失敗の連続で資金を溶かし、何度もやめようと思った人は多く見受けられます。 失敗から学ぶことは多くの人が頭で理解している内容ですが、皆さん本当に失敗から

        • 自分勝手な性格の持ち主は必ず破産するFXの仕組みとは?

        • 2023年11月13日GOLDトレード戦略について

        • トレードを他人から教わる事で発生する心理的リアクタンスとは?

        • トレーダー必見!なぜ失敗から学ぶのが難しいのか?オーストリッチ効果の影響とは

        マガジン

        • トレーダー心理学
          7本

        記事

          負けトレーダーに共通する偽りの希望シンドローム

          みなさんこんにちは! 今回もトレーダーにあるあるな偽りの希望シンドロームについて書いてみようと思います。 当然のことながらトレーダーに限らず、何か新しいことに挑戦している方なら必ず当てはまる内容ですので是非最後まで読んでみてください。 新年の目標進捗はいかがでしょう? 新年になると、今年こそはダイエットを成功させる!英語を習得する!トレーダーなら1000万稼ぐ!みたいな目標を立てるのではないでしょうか? 大なり小なり昨年のリセットとして意気込みを抱く人は多い傾向にあ

          負けトレーダーに共通する偽りの希望シンドローム

          FXと筋トレの共通点とは?自分で決めることの重要性

          みなさんこんにちは。 今回は相場と筋トレについて共通している部分があるので私の考えを話してみたいと思います。 私がよくFX学習で迷走していた時に、習慣にしている筋トレに置き換えて考えてみたりしたものです。 筋トレはかれこれ17年間続けていて、今も週に5回はジムに行きます。 なぜ筋トレをしているのか?と聞かれれば特に目的もなく続けてきたから。と答えますが、この回答だと相手が混乱するので健康のため、仕事で活かせるためだと言い直したりします。 筋肉を作る工程が筋トレですが

          FXと筋トレの共通点とは?自分で決めることの重要性

          FXのランダムウォークに対応する自分軸の作り方。己がランダムなら一生勝てない

          皆さんこんにちは! 今回の記事では「トレードで必要不可欠な自分軸」について話してみたいと思います。 FXは自分軸が大切だ。ブレないエントリー手法や一貫性が大切だと耳にしたことはあると思います。 確かにこれらは重要な要素ですが、頭で理解したレベルでは本当の理解には至っていません。 知っていることとできるは天と地の差がありますからね。 なぜトレードでは自分軸が大切なのか? FXはランダムウォークと言われていますよね?1時間後の相場がどうなっているか100発100中で当

          FXのランダムウォークに対応する自分軸の作り方。己がランダムなら一生勝てない

          なぜ?FXを上達させるための過去検証は時として破産の始まりになってしまう

          皆さんこんにちは。 トレーダーを上達させる上で欠かせないのが過去検証ですよね。 過去相場から優位性を導き出し、自分の手法へと落とし込んでいく工程ですが、実は無意識に破産確率を高めてしまう方がいます。 私も過去検証はしますし、大切だと考えています。 正直上か下かはわからないですし、わかったら簡単ではないでしょうか。 トレンドフォローすればいいのでは?しかし相場はそんなシンプルな話ではないから難しい。 トレンドと思って乗ってみたら、逆いかれた。思わず損切り。もしくは戻っ

          なぜ?FXを上達させるための過去検証は時として破産の始まりになってしまう

          義務教育で培った学びの習慣はトレーダーを狂わす。その理由とは?

          皆さんこんにちは。 トレーダーを目指す皆さんは日々過去検証や新しい手法を試したりと磨きをかけていると思います。 SNSでサクセストレードをUPしている人の考え方や、手法、あるいは個人レッスンを受けてみたり、書籍を何冊も読破したりと切磋琢磨していることでしょう。 しかしそこには私たち日本人が無意識レベルで受けてきた義務教育による思考がトレーダーの仇となる事実が存在するのをご存知でしょうか? 今回の記事を読んで頂くと、これまでのトレード学習とは違った視点でトレードを捉える

          義務教育で培った学びの習慣はトレーダーを狂わす。その理由とは?

          トレードにおけるルール外の取引で勝った人が結果破産する理由とその脳内心理とは?

          皆さんこんにちは。 今回は自分のマイルールを破ってトレードをした結果勝ててしまった人がいずれ破産する脳内心理について書いてみます。 当然ながら私自身も感情に流されマイルールを度外視して結果勝った経験は何度もあります。 多くの手法や情報がインプットされている人ほど、ルール外になった時に都合の良いチャートの見方ができてしまうのもあります。 特に私もそうでしたが自分軸というものが何かわからない時ほど運試しトレードになってしまいがちです。 ではなぜルール外で勝った人がいずれ

          トレードにおけるルール外の取引で勝った人が結果破産する理由とその脳内心理とは?

          FXトレードにおける同じポイントで複数回エントリーして大損してしまう心理とは?

          みなさんこんにちは。 今回は資金を溶かしてしまうトレーダーに共通する同じポイントで複数回エントリーして結果大損するパターンの脳内心理について話してみたいと思います。 この記事を読んで頂いた暁には無駄に同じ箇所で複数回エントリーして大損しない意識が芽生えると思います。 最後まで読んでみてください。 トレーダーなら誰もが経験のある複数回エントリーによる自爆 みなさんも経験ありませんか? 俯瞰してみてみればこの先もチャンスは来ることはわかっているのにそのポイントに執着し

          FXトレードにおける同じポイントで複数回エントリーして大損してしまう心理とは?

          FXにおいて重要なことは「足るを知る」ということ

          FXを始めた頃の私はとにかく「大金を稼ぐ」ことに一点集中していました。 様々な副業を経験してこれほど小資金から夢を掴めるジャンルはないだろうと希望に満ち溢れていたわけです。 入念に当時参考にしていた先生の動画やテキストを繰り返し反復する。そしてデモトレードで練習を重ね、1ヶ月プラスで終えれた時にリアルに移行。 結果3日で30万損失。 感情に支配されまくりの典型的な負けトレーダーとして華々しくデビュー戦を飾ったわけです。 移行、大金を手にする欲望とは逆に資金が減ってい

          FXにおいて重要なことは「足るを知る」ということ

          NY時間のGOLDロング取引を解説。2023年5月5日

          今日のトレード結果は約50PIPSで終了。 ちなみに1回目のエントリーは損切り。 GOLDはトルクがあるので少し動いただけで他通貨とは比べ物にならないほどボラがあります。 GOLDの環境認識 画像は15分足を表示していて、何を根拠にロングエントリーしたのかを解説します。 まず移動平均線は15分足で完全に割ってしまっているので、通常なら売り目線かもしれません。 戻ってきたところを売るとかですね。 しかし僕の場合はそれを頭に入れておきながらの逆張り目線。つまりそこまで伸ば

          NY時間のGOLDロング取引を解説。2023年5月5日

          数々の副業をして気づいたFXの魅力。私がトレーダーになったきっかけ

          私は現在34歳の至って平凡な会社員。 FXトレーダーを目指したのは2年前の2021年の夏。 それまでにもパーソナルトレーナー、WEBコンサル、アフィリエイトなど副業となるものに挑戦してきました。 上記の中で最も稼げたのはWEBコンサル。 月収は100万程度だったと思います。3ヶ月連続で達成したのち最後にコロナによって終了。 ただ、自分らしさで言えばパーソナルトレーナーでした。なぜなら私は趣味の筋トレをかれこれ15年続けていて、見た目は完全なフィットネス業界の人。笑 1

          数々の副業をして気づいたFXの魅力。私がトレーダーになったきっかけ