ストレスと体の関係

ちょっと暗い話題になってしまいすみませんでした。でも、自分と向き合うことも大事だと思ったので。

僕の経験

最近僕は食欲が少しないなと思うことがあった。これまではご飯をたくさん食べていたのだが、あまり食べられなくなっているのだ。毎日食欲がないわけではなく、ある日とない日がある。そこで、色々考えてみた結果、あることに気づいた。学校がある日は食欲があり、休日(家から出ないとき)は食欲がないのである。

自分なりの考察

考えられる理由はいくつかある、

1:単純に運動量の違い

外に出るとたくさん歩くし、階段も登るし、立ってることが多いし、単純に運動量が家にいる時よりも多くなる。しかし、家にいる日も軽く自分の部屋で運動などをしているのだが、それでも外出した日よりは食欲がない。

2: ストレスの問題

ネットでこんな投稿を見つけた。僕と同じくらいの年齢である、高校生男子の方の保護者の方の投稿で、コロナになってから息子が外出を自粛していて、一日中ゲーム三昧。そして、食欲も落ちていたという。この投稿のコメント欄には、自分の息子も同じだというようなコメントが多くあった。よって、恐らく人間は一日中部屋にいると、運動量が少ないのはもちろん、ストレスが溜まってしまい食欲が出ないのではないかという仮説をたてた。

この仮説は既に、僕とこの投稿の投稿主さん、コメントを書いている人の経験によってある程度の信憑性はあるが、もう少しちゃんとした専門家の見解が知りたくなり少し調べてみた。

専門家の説明

すると、こんな記事を見つけた。心理カウンセラーの小日向るり子さんという方がストレスと食欲、体調の関係について細かく解説してくれている。
この記事によると、人間が満腹感を感じるのは食事をした後に血糖値が上がるからだそうです。それが一定量に達すると、満腹に感じるということです。しかし、ストレスを抱えていると、何も食べていないのに血糖値が上がってしまい、満腹感を感じてしまい、食欲がなくなるそうです。

ストレスは食欲以外にも、睡眠、胃腸機能、皮膚などの調子を狂わせる可能性があるそうです。ストレス怖い。

僕は最近は、テストとか大会が近いとかですごいストレスが溜まってた。でも、コロナがまだある程度怖いということであまり外出もしていなかった。それら全ての相乗効果でストレスが溜まってしまい、食欲が落ちたいたのかもしれない。

特に高校生はまだ体が成長しているので、ストレスによって食欲や睡眠が妨げられてしまうのはあまりよくありません。それで、この記事ではストレスを解消するための方法をいくつか紹介しています。

解消法

1. まずストレスなどで体調が悪くなった場合無理をしないこと。体をゆっくり休めましょう。

2 . 外に出て体を動かしましょう。先ほども言ったように、ずっと家にいるとストレスも溜まってしまいます。軽い外出でも、買い物でも、運動でも、散歩でも、ランニングでもなんでもいいので1日一回は外に出るようにしましょう。(もちろん手洗いうがいマスクは忘れずに)

3. 普段と全く違うことをする。
・違う道で登校してみる
・料理をしてみる
・映画を見てみる
・昔の友達と話してみる
・本を読む
・ゲームを久しぶりにやる
などそれぞれ工夫してやってみてください。

ストレスというのは今や日本人全員の敵となってしまいました。そんなストレスをうまく減らすことは、身体的にも精神的にも重要だと思います。皆さんも、ストレスをため込まずに楽しく生きましょう。

ちょっと暗い話題になってしまいすみませんでした。でも、自分と向き合うことも大事だと思ったので。

自分がやってるストレス解消法とかあればぜひコメント欄に!

フォローとスキもよろしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?