ファイナンシャルプランナーや士業の方からのご相談で多いパターン【コンサルタント日記】
ファイナンシャルプランナーや士業の方から、集客のご相談を受けることがあります。実際にお金の相談業務や保険販売などを行っている人から、次のようなご相談を受けてきました。
さて、ファイナンシャルプランナーや士業の方など、専門性の高い業務に携わっている方が、集客の問題にぶち当たる理由として、ある共通点を見つけることができます。
私にご相談くださる方によって、悩みの表現方法や細かいシチュエーションは異なるのですが、上記の3つのうちいずれかのパターンにつながる悩みが多いです。
だからこそ、個々の細かい悩みを解決する前に、根本の考え方を変えてしまうほうが手っ取り早いのです。
この3つの点に気づいていただいた上で、現実にぶち当たっている問題をどうしていけばいいかを考えます。
たとえば、ファイナンシャルプランナーの方は「ライフプランニング」という言葉を簡単かつ頻繁につかいますが、知識のない人にとって「何のことなのか?」をイメージしづらいです。
それぞれのお客様の層や、提供しているサービスの内容を把握した上で、だれでもわかる言葉に書き換えていきます。
WEBサイトやチラシなどの説明も
「私は○○ができます」「◇◇が得意です」
という「私」中心の文章から、お客様にとってのメリットや、お客様が今後たどる道筋など「お客様にとってどうなの?」という文章に書き換えます。
同時に、お客様と面談をする際の話題の選び方、言葉の使い方なども、検討していきます。
そして、ファイナンシャルプランナーや士業の方のサービスは、
「誰もが毎日、必ず受けなければいけない」
というものではなく、一生受けないとか、必要に迫られてから考える、という人もいます。今、すぐにご相談や業務の依頼がなくても、困ったときに思い出してもらえる可能性はあります。
色々な人に向けて、いろいろなアプローチをしてみて、うまくいかなければ辞めればいいのです。
でも「失敗したくない」「私のサービスを受け入れてくれないはずがない」などの思いが非常に強い人は、「やってみる」ことがなかなかできません。
そして、いったんアプローチした人には、しつこくアプローチを続けてしまうなどの強引さが出てしまうこともあり、注意が必要です。
ここに書いたのは、あくまでも私の経験から感じたことで、すべてのファイナンシャルプランナーや士業の方にあてはまるわけではないでしょう。
でも「もし集客がうまくいっていない」という人は、心当たりがないか、ぜひ振り返ってください。
私に集客方法やWEBサイトの改善についてご相談くださったファイナンシャルプランナーの方からは、
という感想をいただきました。
もし「1人で考えるだけだと限界がある」という方は、当方にご相談くださいませ。
現在のチラシをもとに改善点を洗い出す 1万円~
現在のWebサイト(トップページ+下層3ページ)をもとに改善点を洗い出す 1万円~
新規キャッチコピーの作成(20文字程度) 5000円~
ボディコピーの作成 500文字程度:1万円~ 1000文字程度:2万円~
レイアウトの考案 1万円~
Word等によるチラシの作成 5万円~
ペライチ、Wix、jimdoなどでWebサイト制作 5万円~
顧問契約
1か月あたり5万円~
マーケティング活動全体、事業計画全体、時間活用法など
長期にわたって様々な事項のご相談が生じそうな場合は、
顧問契約をいただくほうが、費用が一定の範囲内に収められて安心です。
その他、ご相談内容に応じてお見積りをお出しします
kagerou@ican.zaq.ne.jp ⇒ @を半角に変えてお送りください
ご相談の際には
・ご依頼者様のお名前
・会社・店舗・施設などの名称、URL等
・お困りの内容
をお書き添えください。