見出し画像

弦楽合奏 サマコン終了!

かなり間が空いてしまいましたが、、
6/22に所属団体のサマコンが無事終了しました。

【出演した曲】  がんばりました😂
・ウォーロック:カプリオール組曲(合奏)
・ハイドン:弦楽四重奏曲Op.50-6「蛙」
・クレンゲル:2台のチェロとピアノのための小品Op.62より
・モーツァルト:弦楽四重奏曲22番「プロシャ王2番」
・メンデルスゾーン:弦楽のための交響曲6番(合奏)
・(アンコール1)アザラシヴィリ:無言歌(合奏)
・(アンコール2)葉加瀬太郎:情熱大陸(合奏) (笑)

とにかく曲数が多いので午前のステリハだけでは不安が払拭できず、昼食のおにぎりを速攻でほおばり、すぐにステージに戻って30分程度、個人練でアブナイ箇所(笑)をズババッとに弾き込んだら、あっという間に開場時間になりました。

実は当日早朝に義父が他界しまして(数日前に倒れ危篤でした)、終演後の打ち上げは欠席して早々に帰路につきました。
その後葬儀があったり、仕事が忙しかったり、賛助出演する古巣オケの本番が7/15に迫っていたりで気持ちの落ち着かない日々が続いていますが、録画はひと通りチェックしました。

以下、アンサンブル曲の感想です。

・ハイドン(カルテット):
 「けっこう良かったんじゃない?楽しかったね」と全員ポジティブな印象で終えられたので良かったです。ビオラさんは昨年バイオリンから転向された方ですがキャリア1年でここまで随分頑張ったなと思います。

・クレンゲル(チェロデュオ+ピアノ):
 出だしから全員ギクシャクしてアンサンブルがズレズレ、崩壊するかと思いました😱ある程度持ち直しましたが、チェロOさんが終始硬く譜面台に目が釘付けだったので(アマチュアあるある、、)、2本のチェロが能動的にメロディーを掛け合う曲なのに自分がひたすらOさんに音を付ける伴奏役のようになってしまい、ちょっと不完全燃焼でした😅

・モーツァルト(カルテット):
 けっこう緊張しました。皆もちょっと堅かった気がします。でも、この曲は「もう1回弾きたい」とは思わないですね、さらにミスっちゃうかもしれないから😅難曲を大事故なく弾き終えたって意味では満足していいのかも。

いいなと思ったら応援しよう!