こうめ

アマチュアチェロ弾きです。バロック、古典、ロマン派が好き。多摩市の弦楽合奏団に所属(団員絶賛募集中!)。 弦楽合奏、室内楽、オケ活動の話題を中心に。

こうめ

アマチュアチェロ弾きです。バロック、古典、ロマン派が好き。多摩市の弦楽合奏団に所属(団員絶賛募集中!)。 弦楽合奏、室内楽、オケ活動の話題を中心に。

最近の記事

  • 固定された記事

演奏会のご案内

新年1月13日(月・祝)に所属しているアマチュア弦楽合奏団の演奏会がございます(府中駅すぐそば)。 チケット1,000円(自由席)とありますが、ご連絡を頂けましたら無料チケットをお取り置きさせて頂きます。 noteの「クリエイターへのお問い合わせ」から直接メッセージを頂けましたらご対応いたします🙇 お問い合わせはニックネームでも大丈夫です(もちろんご本名をお知らせ頂いても結構です)。 ニックネームだと受け取りの際に少し気恥ずかしいかもしれませんね😅。。「スズキイチロウ」

    • 演奏は引き算

      土曜日は弦楽合奏の練習でした。年明け1/13の演奏会まで2ヶ月を切り、そろそろ「譜面通り📖」には弾けるようになっていたい時期ですが、、メインのドヴォルザーク(弦楽五重奏第2番の弦楽合奏版)が難曲で皆さん苦戦してます😅 チェロ譜も音符がギチギチに詰まっていて、一息つける箇所がほとんど無いんですよねぇ。。ず〜っと弾きっぱなし。息継ぎせずに泳ぎ続けているような。情報量が多いので集中力を切らすと途端に雑な演奏に陥ります😱 みんなバリバリ弾いていて、熱量は十分なのですが、なんか、、

      • カルテット公開マスタークラス聴講♪

        プロジェクトQ公開マスタークラス@東京音楽大学池袋キャンパスを聴講してまいりました。 新鋭の若手カルテット4組の演奏をタップリ4時間強堪能してきました。楽しかった〜。これだけ長時間聴講すると疲労感もありつつ、徐々に会場内に連帯感のような不思議な雰囲気♨️がうまれ、、クラシック音楽界の将来を担う若手達に聴講者がエールを送るような、暖かく居心地の良い空間になっていました。こういうのイイですよねぇ。 今回は小栗まち絵&今井信子のダブルレジェンドが講師でしたので聴き逃すまいと足を

        • ビブラート 永遠の鍛錬

          弦楽器弾きの皆さんはどのように「ビブラート🎻」を習得されたか、、とても気になります😊 私は小学〜中学時代に約4年間チェロを師事しましたが、ビブラートを教わる以前の段階でレッスン辞めてしまいました。ビブラートに関しては完全に独学で覚えたので人様に物申すなど恐れ多いのですが、、自分のビブラー歴💦を綴ってみたいと思います。 ビブラートに取り組むタイミングって人それぞれのようですね。「習ったのは7年目、それまでは先生に禁止されてた」というストイックな事例も聞きましたし、1〜2年目

        • 固定された記事

        演奏会のご案内

          チェロ団員が増えました!

          所属する弦楽合奏団ではチェロパートトップやっておりますが、、自分含めて2人しかいなくて😂、団員増強は喫緊の課題でした。 しかし本日、新規チェロさんご見学→ご入団頂く運びとなり、3名になりました🎊!! オケにも所属されているそうですが、年初にウチの定期演奏会をお聴き頂いて以来、興味を持っていたと。。嬉しいわぁ🥲 団のホームページの問い合わせフォームよりご連絡を頂き、楽器🎻持参で見学に来て頂いた次第でしたが、雰囲気も含めて気に入って頂けたようで即入団OKとなりました😚 本

          チェロ団員が増えました!

          カルテットのマスタークラス!

          (生成AIで用意した表紙の絵が微妙に変だったので、修正しました。。🙇) 11/9に東京音大でカルテットのマスタークラスを聴いてくる予定です🥴 なんと 今井信子、小栗まち絵 のレジェンドが講師🙀 若手演奏家4組のレッスンをタップリ4時間、1000円で聴ける!楽しみです♪ そして11/29のマスタークラスがさらに気になるんですよね。。なんと、 原田幸一郎、原田禎夫 が講師!まじか😱!! この企画すごすぎる。 でもコチラは金曜日なんですよねぇ。。。休み取れるかどうか。。

          カルテットのマスタークラス!

          オケ本番終了!(その2)

          昨日は今年2回目のトラオケ本番でした。 他にも2団体ほどトラ出演のご相談を頂いたのですが、タイミングが微妙だったりでお受けできず、今年はこれでオケ演奏会は打ち止めです。 知人には毎月のように本番をこなす強者もいますが、自分は2-3回/年が精一杯ですね。。どの演奏会も4-5回は練習に出ないと気が済まない性格なので、まず練習回数を確保できることがトラ出演を受けるかの要件だったりします。自分の場合、オケの感触をつかんで演奏に集中できるようになるのに4-5回かかる、2-3回では満

          オケ本番終了!(その2)

          譜面台を買いました。。

          また衝動買いしてしまいました。。 マンハセット社のオーケストラモデル#50! 40年もチェロ弾いてきて、「折りたたみ式」の譜面台しか買ったことがないことに、ふと気がついてしまいました😆 折りたたみ式は畳んだり広げたりが面倒、、もあるけど、一番気に入らないのは「書き込みにくい」ところ。背面がスッカスカなので、薄っぺらいパート譜だと筆圧をかけられないんですよね(特に譜面の端っこなんてマトモに書けないですよ)。時には譜面台がクルッと回転してイラッとしたり、、フニャフニャの汚い字

          譜面台を買いました。。

          アマオケでの失敗談

          長文です😅 ネットで「アマオケ」と検索すると、付随して「トラブル」や「人間関係」というワードがでてくるのを見ると、揉め事が起きるのは日常茶飯事なのかなと思ったり。。グッと堪える方が多いのでしょうが、中には退団を余儀なくされる場合もありますよね。 note仲間の記事を拝見して、、あえて自分の苦い失敗談を掘り起こしてみたいと思いました🥲 チェロは一貫して弾き続けてきた自分ですが、実は11年間にわたって、どこの団体にも所属せず、演奏会に出演することも無かった空白期間があります

          アマオケでの失敗談

          音量の話

          アマオケの練習で、こういったシーンに遭遇したことってないでしょうか。 指揮者:●パート、もう少し抑えてくれませんか? 団員 :楽譜はfですが 指揮者:■パートを聴かせたいので 団員 :ではmfで弾けばいいですね? 指揮者:。。。 自分は稀に、でも何度も遭遇してきましたが、あたかもf=○○デシベル、mf=○○デシベル、、のように、強弱の絶対的な尺度を持たれているというか、「この音量で弾けばいいんですよね?」と言ってくる方。「mfからdimだからpで弾くべき」とか、とにかくど

          エンドピンの比較

          1年半ほど前から全弦Versumを使っていますが、Versumにハマるエンドピンはどれか?比較してみました。 20年以上使い続けているのが一番下のWEISSHAAR(ステンレス)のエンドピン。ネジ止め部も含めて美観も精度(ガタツキなくスムーズ)も素晴らしく、プロアマ含めてこのエンドピン装着したチェロはよく見かけます。エンドピン自体は201g、ズシリと重みがあります。 上のカーボン製エンドピンは20年以上前に興味本位で見附精機で購入したもの(当時は一万円くらいだったような記

          エンドピンの比較

          「ラブカ」読了

          連休真っただ中ですが、体調があまり良くないので遠出もせず、自宅で仕事(溜まった資料作成の類)を片付けたりチェロを弾いたり、、穏やかに過ごしています。 そして読書をする気持ちの余裕も出てきたので、買ったまま放置していた本作を2日間で一気読みしました。チェロが題材&受賞作ってだけでポチッた次第でしたが、かなり面白かったです。 「全著連」に勤務する主人公が「ミカサ音楽教室」の著作権侵害の証拠固めのために、身分を隠して入会し潜入調査する・・って筋書きですが、これ、「全著連→JAS

          「ラブカ」読了

          体調不良の夏休み

          今日から夏休みです。 先週の日曜夜に腹部に激痛が走り(全身から脂汗が噴き出して一歩も動けなくなりました)、救急のお世話になりました。火曜に精密検査をしてN路結石😱がみつかり、まずは投薬で石が流れるか様子見に。まだ不定期に腹痛が起きるので(鎮痛剤でしのぐ)、夏休みは家で大人しく過ごそうと思っています。N路結石は人生初ですがこれほど痛いもんだとは・・まあ原因がハッキリしたのは良かったかな。 自宅でチェロ弾くくらいは大丈夫なので9月に合わせる予定のブラームスカルテット3曲の譜読み

          体調不良の夏休み

          ドヴォルザークにもハズレ無し

          超高級なヴァイオリン弦が登場したようです。。D,C 線の巻線にゴールド😱使用、セット価格55,000円💴 高級松脂のべスポークが売れていると聞きますが、弦もコンセプトの尖った新製品がどんどん出てきますね。寿命きても捨てるの勿体ない。。 今日は9月トラ出演予定のNオケ練習に参加しました。 中プロはドボコン。オケパート初めて弾きましたが、しびれますねぇ。。伴奏でもメッチャ充実してる(管もソロ多いですし)、、ドヴォルザークもハズレの少ない作曲者だなと思いますが、改めてドボコンは

          ドヴォルザークにもハズレ無し

          ブラームスにハズレ無し

          サマコンが終わったばかりだけど、、ハイドン「蛙🐸」を弾いたメンバーと、ブラームスのカルテットやってみる?と盛り上がってます。。 もちろん次回サマコンは1年後だし、それまで演奏会で披露する予定もないのですが、、「集まって弾く」ってこと自体が楽しかったので、今後も弦楽合奏の練習日に、たまに居残ってカルテット遊んじゃう?って感じで、皆やる気満々。 濃い曲もやってみたいね→ブラームスどう?の流れになり(なおカルテットは3曲あります)、、1番や3番はお遊びで独りで弾いてみたこともあ

          ブラームスにハズレ無し

          オケ本番終了!

          エキストラ出演のBオケ演奏会が終了しました。お世話になった皆様に感謝です。 ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲 ワーグナー:「タンホイザー」序曲 シューマン:交響曲第3番「ライン」 鬼門のタンホイザー、本番は一度も落ちずに弾き切りました!! 火事場の◯◯力、、?綱渡りを全速力で駆け抜けたような演奏でヒヤヒヤでした😅 本番はご年配の皆さんもギヤを上げて10年くらい若返ったような?生気あふれる好演だったと思います。いやいや楽しかった。 会場のN馬区文化センターで弾くのは

          オケ本番終了!