嫌われている人との付き合い方
こんにちは。高校5年生です。
手がかじかんで、タイピングしづらい季節になりました。
皆さん、いかがお過ごしですか?
前回、後輩に対しての接し方についてお話しさせていただきました。
ご覧くださいました皆さん、ありがとうございます。
基本的に誰からも嫌われたくない、悪い印象を持たれたくないために、いい顔をしてしまう私ですが、それでも一定数は「この人、明らかに私のこと嫌いだな」と思う方がいます。
嫌われる理由は分からないので、改善しようがないのが悲しいところです。
そのため、その人の前だとびびって、いつも以上に猫を被っています。
みんなに好かれようなんて無理、ということでしょうか。
しかし、そう簡単に割り切れないという方もいますよね。
私もその1人です。
忘れればいいのに、注意されたことやショックだったことをずっと覚えていて、折に触れて思い出してしまうんですよね。
夜寝る前に思い出すと眠れなくなります。
後輩と対等に接しているのも、後輩には同じ思いを絶対にさせたくないからです。
こんなに気にするの、私だけかもしれませんが。
世の中の皆さんは自分のことを嫌いだろうなと思う人に、どう接しているのでしょうか。
気になるところです。
以上、嫌われている人との付き合い方のお話でした。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
また次の投稿でお会いしましょう!