見出し画像

社会人2年目女、子どもを持つことについて考えてみて

こんにちは。高校5年生です。

最近、子どもをあまり見なくなったなと感じております。私が義務教育を終えて、子どもが集まる学校や児童館に行かなくなったせいでしょうが、それにしても見なくなりました。親子が多いであろう土日の動物園や公園に行っても、子どもを見かけると「あ、子どもがいる」と思うくらい、珍しい存在になった気がします。

少子化と言われて久しいこの頃、子どもや子ども連れへの風当たりは以前にも増して強くなったように感じられます。昔はいつか子どもを持つことを必然だと思っていた私。もし将来パートナーが「子どもは要らない」と言ったらどう説得するか考えるほどでしたが、今はパートナーが要らないと言ったら、そのまま持たない選択を取ろうと考えております。子どもを持たない考えのパートナーには子育てへの参加はなかなか望めませんし、180度意見が違う人を説得してまで持つほど、子どもを持つことに良さが感じられないからです。

また、社会を知るにつれて「こんな辛い世の中を、自分の子どもには体験させたくない」、自らの不完全さに気づいて「自分には子どもを育てるなんてできない。命を預かるのは無責任すぎる」と思うようになりました。

子どもを持つことへのハードルは高まるばかり、子どもを持ちたいと思える環境がない中で、子どもが増える未来は一向に見えません。私が親、祖父母の年になったとき、日本はどうなっているのだろうと空を見上げました。

以上、「社会人2年目女、子どもを持つことについて考えてみて」でした。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
また次の投稿でお会いしましょう!