見出し画像

【人生初】社会人2年目、1人スーパー銭湯デビュー

こんにちは。高校5年生です。

前回の記事でお話しした通り、先日、生まれて初めて1人でスーパー銭湯に行ってきました。
調べてみて知ったのですが、銭湯とスーパー銭湯は明確に違う施設のようです。だからスーパー銭湯の方が入館料が高いんですね。

私は湯船に浸かれたらそれだけで大満足なので、銭湯で十分なのですが、あいにく近所に銭湯がなかったのでスーパー銭湯に行きました。

私が行ったのは平日の午前中。てっきり人はほとんどいないものと思って足を踏み入れたものの、想像以上にいました。未就学児連れのファミリーが2組くらいで、あとは全員お年寄りです。平日も混んでいるんですね。

ちなみに、午前中・お昼・夕方4時頃と3回入りに行きましたが、お昼が1番人が少なく、夕方は小学生連れが来るので混雑しておりました。それでも、ドライヤーが全て使われていて使えない状況にはならなかったので、平日はおすすめです。夜になるとまた違うかもしれませんね。

お風呂は気持ち良かったです。肌寒い日に行ったので、露天風呂は肩まで浸からないと寒かったです。肌のカサカサが治った気がします。毎週行きたいほどではなく、毎週行くとありがたみが薄れそうなので、月に1回くらい通いたいです。

以上、「【人生初】社会人2年目、1人スーパー銭湯デビュー」でした。
最後までお付き合いくださってありがとうございました。
次の投稿でまた、お会いしましょう!