お客さま目線:提案されて断った後の、心地悪さ(前編)
こんにちは!効果塾です。
効果塾、立ち上げ前は、
大手☆広告会社で営業→営業リーダーをしていた、
私たち、2人。
営業歴も長かったですが、
とにかく、いろんな経験が出来たなーと、思います。
特に、この、
"お客さまに提案して断られた後の心地悪さ"
これを、上手に、場を乗り越える?
その場の、変な空気感をポジティブに変える、
は、営業時代に、身についた、術、な気がしてます。
お客さまが、
Aという商品をずっと使ってくれている。
新しく、
Bという商品が出来たから(Aよりも高い)、
ぜひ、Bに変えて欲しい。
よりいいものを、ご提案するというのは、
当然かなって、思います。
でも、例えば、
これ、
Aという商品に対しての、
お客さまの満足度が、平均点以下、だったら、
今のAで満足できていないのに、
Bに変えたからって、満足できる、わけ、ない、よね、
と、当然、思われるし、言われますよね。
皆さんは、お客さまの不満顔を目の前に、
どうやって、Bをご提案しますか???
この話題。
結構、いろんな営業さんとも盛り上がる議題だし、
もちろん、美容師さんとも、考えることが多い議題。
ぜひ、皆さんの答えも、聞かせてください!
続きはまた、明日☆