4式 搂膝拗步 簡化24式太極拳
動作分解
①…白鹤亮翅から前を内側へ1周旋回し払った右手は手のひらに物を乗せる様に持ち上げる。
右手首を肩の高さまで上げる。目線は右腕の方向
②…同時に左手を顔の前を通って移動。
左腕を右わきに高さに右手と並列にして降ろす。
顔と目線を右腕側へ向ける(转头)
③…上半身は軸足の右膝の向きにする。
左足指の先を右軸足のくるぶし辺りに添わせる。
①…右肘を曲げて手を大まかに耳横辺りへ降ろす。
手首には角度をつけない様に伸ばしたまま降ろす。
②…左腕は肘から湾曲に伸ばし広げてる様に下げ,
顔を進行方向へ向ける(转头)
③…左足は体重を乗せないように
カカトを片幅くらいの横幅で1歩前に置きにいく(上步)
腰を反って腰の力みで上半身を支えないように注意する。
重心は全体重右足で支えている。(太もも、足首の辺り)
「右膝が内側へ向かないように注意する。」⇦重要
①…左足裏をつけて右足の膝を伸ばす(弓歩)。体重が左足へ8割ほど移る。
連動して 右に「引き身」になっていた上半身が正面へ振り向く。
②…両腕は肩を軸にして体の振り向きに着いてくる。
(体の向きが変わると手の位置も変わる様)
左腕はこの時に前を払う感じに移動されている(搂手)
右手は推掌(肩→肘→手首の順に前に推し出す)
肘から押し出す辺りから手首を立てて行く。やや小指側が前。
③…左手は「左足のもも」横に持ってきて下を押さえる様にする。
「2式目の野马分鬃」の弓歩と同じですが、推す腕に圧をかけるため、歩型はやや前重心でも良い。「2式野马分鬃」は外側に圧をかける動作なので前重心はおかしい。
前足裏をつけた段階の半马步から後ろ膝を伸ばして弓歩に移行するまでの流れをゆっくりやって重心の移動を明確にする練習をする。
公開後、思いついたら追記します。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?