
原稿提出
今月末に出る新しい本の最終原稿を提出しました。
昨年8月の終わりごろに企画のお話をいただいて、10月に撮影、撮影後は初校、再校と編集作業が続き、本日最終校を提出という、今回はかなりスピーディな流れでした。
オイルで作る焼き菓子ベストレシピ
本のタイトルです。私がこれまでに出版した本のほとんどが「バターを使わない焼き菓子」がテーマになっていますが、今回は未公開レシピの中から私が特によく作っているお菓子を紹介しています。
本の出版
本の出版はどうやって決まるかといいますと、大きく分けて2通りあります。一つは出版社から企画の依頼をいただく場合、もう一つは自ら企画を出版社に持ち込む場合です。
出版社から依頼をいただく場合は、すでに会議を経て企画が通っている場合が多いのですが、後者の場合は、企画が通るまでに時間がかかります。
待つ時間が長ければ長いほど、企画が通ったときの喜びは大きいですし、逆の場合、ショックも大きいのです。
一番大事なのは、企画が世の中のニーズに合っているかどうかだと思うのですが、その判断は本当に難しいことだな、と本を作るたびに感じます。
今回は企画の依頼をいただいたので、すぐに試作に入ることができ、撮影、校正と短期間でスムーズに作業が進みました。
1年ぶりの本
昨年2月以来、1年ぶりの出版ということで、この間、自分の本を客観的に見つめる機会をいただけたような気がします。
立て続けに本を出していると、とにかくレシピが重ならないようにしなくては!と追われながら試作することになりがちですが、今回は過去の自分の本をじっくり見返して、どんなお菓子が受け入れてもらえるのだろうか、ゆっくり考えながら試作することができました。
そして、定番を押さえつつ、新しいものも取り入れて、今の自分の中ではベストかな、と思えるレシピが集まったように思います。
これから発売になるまで、本の内容など、少しずつご紹介できたらと思っています。