
自分をさらけ出すことで、人の感情は動く
はじめに
今日は「人の感情を動かすのは、自分をさらけ出したとき」というテーマでお話ししたいと思います。
先日、あるセミナーに参加してきました。
どんなセミナーだったかというと、『シン・コミュニティマーケティング』という本の出版記念セミナーです。
本書では、オンラインコミュニティの可能性を最大限に活かす方法や、Web3技術を使った新しいマーケティング手法について解説しています。
興味のある方は、ぜひ読んでみてください。
私自身、コミュニティの作り方や人とのつながり方には興味があるものの、オンラインコミュニティにいまいちなじめない感覚がありました。
それは、自分がどう見られるかばかりを気にして、本当の自分を見せずにお坊さんの役を演じていたようなコミュニケーションをしていたからです。
そのため、周りの人たちとの距離が縮まらなかったのです。
しかし、今回のセミナーを通じて改めて「自分をさらけ出す」ということがいかに大切なのか、考えさせられるきっかけになりました。
セミナー参加とイケハヤさん
このセミナーには、インフルエンサーとして有名なイケハヤさんが登壇されていました。
私としては、「一度イケハヤさんにお会いしてみたい」という思いもあって参加したのですが、そのお話の中で印象に残ったのはやはり「自分をさらけ出す」ことの重要性でした。
イケハヤさんは、オンライン上で同じ趣味や考えを持つ人が集まるコミュニティを運営されたり、参加されていたりと、発信力のある方です。
多くの人から注目を集める理由のひとつとして、「自分という存在を隠さずにどんどん出してきたから」という部分が大きいと語っていました。
自分をさらけ出すことの重要性
私自身、音声配信でいろいろなお話をしていますが、どこかで「かっこよく見られたい」という気持ちが働いてしまうのを感じます。
全部をさらけ出す必要はないにしても、もう少し自分の内面や悩み、日頃感じていることを伝えるのは大事だなと思いました。
たとえば、日常のちょっとした出来事でも、
「実はこういうことで迷っている」
「こんなふうに感じた」
ということを素直に表に出すと、それだけで相手の共感を得られることがありますよね。
こうした部分をさらけ出すことで、お互いの心の距離がぐっと近づくんじゃないかと感じます。
お坊さんである前に一人の人間である
とはいえ、実際にさらけ出そうとすると、どこかでブレーキがかかってしまうこともあります。
私の場合は「お坊さんである」という肩書きを意識しすぎるところがあって、どうしても慎重になってしまうんです。
もちろん、お坊さんとしての立場はとても大切です。
でもその前に、一人の人間としての「コウブン」がいるはずですよね。
悩みや葛藤、怒りや楽しさといった感情を持つ「コウブン」という存在を忘れずにいたいと思いました。
すべてをさらけ出す必要はありませんが、自分の感情をしっかりと捉えて、適切に表現していくことは大事だと感じます。
感情を伝える意味
感情を伝えるというのは、相手の心に響かせるうえでとても大切なことだと思います。
仏教の教えって、理屈としては深いものがたくさんありますが、たとえばそれをただ並べて解説するだけでは「ふーん、そうなんだ」で終わってしまう可能性も高いです。
しかし、自分が
「こんなふうに感じた」
「こういうふうに学んだ」
と、実体験を交えて伝えると、聞き手の方にも「そうなんだ」と共感やリアクションが生まれやすくなります。
好きや嫌い、共感や反発といったいろいろな感情が引き起こされることで、相手との距離も近くなるんじゃないかと思っています。
ビデオポッドキャストへの興味
セミナーの中でイケハヤさんが勧めていたのが「ビデオポッドキャスト」でした。これは、音声配信を映像でも同時に配信するスタイルです。
特に対談形式でやると、その場の空気感や表情が伝わるので、より深く理解してもらえるんだそうです。
今はまだ準備や環境の問題もあって、すぐには始められそうにないのですが、いずれ挑戦してみたいなと思っています。
自分の顔や動きを含めて見てもらうことで、言葉だけでは伝わりづらい部分がカバーできそうですし、何より配信を作り上げる楽しさも広がりそうです。
おわりに
今回は「自分をさらけ出すことで人の感情が動く」というテーマを通して、セミナーの感想や普段の配信での思いについて書いてみました。
改めて、私はお坊さんである前に一人の人間としてのコウブンなのだと認識することが大切だと感じています。
これからは、もう少し自分の感情を素直に出していきながら、皆さんに言葉を届けていければと思います。
何か心に残る部分や「分かるなあ」と思ってもらえる部分があればうれしいです。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
#自分をさらけ出す
#感情を動かす
#イケハヤ
#コミュニティ
#ビデオポッドキャスト
#音声配信
#お坊さん
#仏教
#note