![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162366732/rectangle_large_type_2_cfeb2c6f9cef861e30c77a5f51c8c164.png?width=1200)
現状の自分に焦って辛くなっている、あなたへ✉️
こんにちは!未知です。
本日は、
今後のキャリア・人生どうしていこう。
立ち止まってちゃダメだ、早く動き出さんと。
と今の自分に焦っている人たちに向けてお話します。
分かりやすいように簡単にまず私の経歴を
こちらに載せますね。
①新卒で人材会社の営業
②半年で適応障害からの退職
③派遣で事務職👈今ココ
まず、結論「そんなに焦らなくていい。」
それを今の私にも、同じように悩んでいる人達にも伝えたい。
昨日ちょうど学生時代お世話になっていた、キャリアコミュニティでの集まりがあったので行ってきたんです。
そこで、
今の自分は立ち止まってしまっている。
学生時代はあんなに真っ直ぐに頑張れていたのに
早く何者かにならないと。
早く自分がまた頑張れることを見つけないと。
と、こんな悩みを打ち明けてみました。
キャリアコミュニティやし、
じゃあこうしてみたらいいじゃん!あれしなよ!なんて言葉が返ってくると思ってたんですけど、
そこで言われたのは
「人生は長距離走だからさ、そんなずっと走っていられんし、飛んでられん。そういう時期もあるのよ。」
「そういう時期ってね、立ち止まってる訳じゃなくてさ、屈伸してるみたいな感じ。」
「だって大学時代とかさ、今までずっと長いこと飛び続けてきたんでしょ?」
「そしたらさ、またそーやって飛ぶために力を蓄えてる、準備期間なんじゃないかな。」
「考えて、焦らずゆっくり蓄えたら、またもっともっと高く飛べる時期が来るから。」
なんていう言葉でした。
私、ビックリしちゃって。
そうか、私ただ止まっていただけじゃないんだ。蓄えてたんだ。
焦って、焦って今この時間をむしろ大切にできていなかったのかな。
今まで頑張ってきた自分も、今力を蓄えている自分も、認めてあげてもいいじゃん。
なんてことを思うことが出来ました。
同じ時間でも、
焦って焦って追われる感覚で過ごす日々と、
今は蓄えの時期だと受け止めて色んなことを前向きに吸収しに行く日々とでは
今後の生き方もだいぶ変わってくるんじゃないかななんて思うんですよね。
だから、私は後者でいたいなと、
後者でいる方が幸せだなと強く伝えたいなと、そんな今日でした。
今日も読んでくれてありがとうございます🙌
一昨日noteはじめました!私はこんな人です👇
こちらもよろしければぜひ🙌