![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153906251/rectangle_large_type_2_b8b81fe481bf2b94dc3b23b27c371c58.jpg?width=1200)
引っこ抜くとヤツがいる💧/超素人の園芸便り
今夏の酷暑で花達はどうなるか?とビクビクしていました。
今のところ我が家の花達は概ね無事ですが、なかにはやはり傷んでしまった花も💧
なかでもあれほど元気だったラベンダーのメルローが下からどんどん枯れ始めてきて「水枯れ?それとも根腐れ?」と原因がわからぬまま日々様子見をしていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153906935/picture_pc_69c682417b7f23d6d83a9eec82677357.jpg?width=1200)
わさわさでした(苦笑)
こんなに旺盛だったメルローが今やこの有り様😓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153907494/picture_pc_fb8113f4e29e7b30ec7374adf3773ef1.jpg?width=1200)
もう駄目かもなぁ、と思い始めたつい先日、何気なく枯葉を掃除しようとメルローに触れると「グラッ」と株全体が揺れる。
「!?」
となって恐る恐る軽く株全体を引っ張ってみると「スポッ」と抜けてしまいました!
「え??」
と呆然としていると抜けた株元で何かが蠢いたんです!
「!?!?」
ええ、そうですとも。
奴等がいらっしゃいました💧
黄金虫の幼虫さん達が😓
5月にミモザがやられたのですが
その時の記事です
うーん、気づかなかった〜😓
ミモザで経験はしましたが、やはりこの暑さによる水関係を疑ってしまい、ヤツらの事が頭から完全に抜け落ちていました。
ゴメンよメルロー💧
不幸中の幸いというか、根は食べられてはいましたが短くても元気に生きている根だったので、時期外れではありますが新しい土に植え替えて再生を祈ることに。
頑張れメルロー!🙏
しかし、ミモザもメルローも害虫避けの薬をちゃんと土に混ぜてたんだけどなぁ😓
ホントに園芸は難しいですね💧
いいなと思ったら応援しよう!
![Kou TSUCHIYA(土谷 光)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96627322/profile_0bc9eefafee787722337703c56d7d7f7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)