![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11683061/rectangle_large_type_2_3d330fa85dfef9b3755f8412357bf0fe.jpeg?width=1200)
誰かを好きになって、その人に愛されるというのは、どうしてこんなにも難しいのでしょうか。
世の中にはたくさん人がいるのに、その中からたった1人、たった1人でいいのに、そのたった1人すら好きになることがなかなかできないのです。
ようやく誰かを好きになったとしても、そのたった1人に愛されることもまた、どうしてこんなに難しいのでしょうか。
+++
同世代の独身友達と話していると、人を好きになれないという悩みをよく聞く。結婚どころか、恋人どころか、まず恋すらしていないのだ。誰かを好きになる感情が鈍りすぎているのか、全然好きにならないと。
仕事が不規則で忙しかったり、仕事で海外を飛び回っていたりで、出会いもなく、恋愛の優先度は低め。「恋愛<仕事」な感じ。
それはそれで充実していて良い。
良いのだけれど、よろしくないのも現実。
恋愛ドラマや映画を観てキュンキュンしなかったら、キュンとする感度さえ失ってしまいそう。「私は好きなアーティストにときめいてるから大丈夫!」なんて言ったって、結局のところ大して変わらない。手の届かないアラフィフの笑顔に悶絶してたって、そこには何も生まれやしないのだ。
ひとり、たったひとりでいいのに、どうして好きになることもできないのか。ぽろっと恋に落ちちゃえたらいいのに。気になってドキドキしたり、ソワソワしたり、そんな感情を取り戻せたらいいのに。
けれど、ようやく好きになっても報われるとは限らない。惚れた人には愛されないのに、どうでもいい人には好かれるんだから人生ままならない。
惚れた人に惚れられるって、奇跡じゃないかとすら思う。それだけで、もっともっと大切にしようって、今なら思う。だってどんなに頑張ったって、どうにもならないこともあるもの。
誰かを好きになるのもひとつのハードルで、さらにその相手が自分を好いてくれるなんてもっと高いハードルで、こんな無理ゲーどうやってみんな攻略してんだよって思ったり思わなかったり。
あなたの好きな、あなたを好いてくれている人。
大事にしなよね!って言って立ち去りたい気分だよ今夜は。
#エッセイ #日記 #恋愛 #独身 #独女 #独女会 #アラサー #結婚 #おひとりさま #人生 #毎日投稿 #毎日note
いいなと思ったら応援しよう!
![サカエ コウ🌙.+](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143316950/profile_50546c8c2ea2f8927665523567d58b3a.png?width=600&crop=1:1,smart)