![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7782561/rectangle_large_type_2_a491938a81429a5a5cf3a73abde77fbe.jpg?width=1200)
9月11日
それはあまりにも突然だった。
退院したと連絡があってしばらくした頃、再び彼女からメールがきた。
しかし、送り主は彼女のお姉さんだった。
♦︎♦︎♦︎
高校3年間、同じクラスでずっと一緒にいたエム。卒業アルバムの最後のページ、その真ん中には、エムからのメッセージ。
"エムの高校生活=コウ
コウの高校生活=エム
ってくらい一緒に過ごしたね。"
というメッセージが、彼女の中でも特別に思ってくれていたんだ、と嬉しかったのを覚えている。
卒業後、エムは病が発覚し闘病していた。打ち明けてくれた日のことを、私は一生忘れないと思う。少し震えた声で話してくれた、あの日を。明るく振舞おうと笑ってくれた優しさと、その強さを。
その数年後、私が通院したり手術したり不安な日々を過ごしていた時、一番共感して寄り添ってくれたのはエムだった。本当に、どれほど勇気づけられたことか。
私が人生で初めての手術を受ける前、こんなメールをくれた。
「コウの手術が終わって、私の病気が治ったら、二人で祝勝会しようね!」
けれど、その日が訪れることはなかった。
♦︎♦︎♦︎
エムから退院したと連絡を受けた少しあと、彼女に近況報告のメールを送ろうとしたが、バタバタしていて文がうまくまとまらず、下書き保存にして送らなかった。
休みの日にゆっくり書いて送ろうと、後回しにした。
すると、エムからメールが来た。
仕事中にちらっとケータイを見て、
"お!エムからだ!ちょうどメールしようと思ってたんだよね"なんてのんきに思っていたら、冒頭の文に血の気が引いた。目の前が真っ暗になった。
『エムの姉です。本日●時●分、エムが息を引き取りました。・・・・・』
生前の付き合いに対する感謝と、今後の予定に関する内容だった。
・・・・・・・
私は彼女が大好きだった。
信じられなくて眠れなかったあの日の夜、mixiにこう記していた。
"大好きだったとはまだ言えなくて、大好き、エム大好き。大好き。もっと伝えれば良かった。書きかけのメールだけが残っちゃった。なんで送らなかったんだろう。明日やろうは馬鹿野郎だ。本当にバカヤロウだ。あれもこれも、後悔ばかり残してしまった。"
エムのことがあってから、私は友達にも家族にも恋人にも、素直に"大好き"や"ありがとう"を伝えるようになった。誕生日には、"生まれて来てくれてありがとう"と"生きていてくれてありがとう"の気持ちを込めて祝うようになった。誕生日が祝えるだけでも尊いと感じるようになった。
毎年この時期には、エムを含め仲が良かった高校の時の友達と、エムの御墓参りに行く。卒業してからそれぞれの人生を歩む私たちが集まる唯一の日だ。エムが繋ぎ続けている縁のように思う。
♦︎♦︎♦︎
エムは若くしてこの世を去ったけれど、私の記憶の中で、エムはいつも笑っている。私を呼ぶ声が、ついこの間のように思い出せる。
エムはずっと、私たちの心の中で生きている。
エム、私たちもう31歳になるよ。。。
♦︎++++++++++++♦︎
決して明るくはない話をここまで読んでくださる方がいたならば、とても嬉しく思う。どうかあなたの大切な人に、大切に思っていることを伝えるきっかけになって欲しい。
#エッセイ #日記 #911 #人生 #当たり前のことなんてない #命
いいなと思ったら応援しよう!
![サカエ コウ🌙.+](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143316950/profile_50546c8c2ea2f8927665523567d58b3a.png?width=600&crop=1:1,smart)