
【人生を変えた】リベ大と出会って得られたもの3選
人生が変わるきっかけは、誰にでもあると思います。
私にとっては「リベ大」との出会いが、人生を大きく変えるきっかけになりました。
「なんとかして今の状況を良くしたい」
「自分を変えたい、でもどうすればいいのかわからない」
こんな思いを抱えながら暗闇の中でもがいていた私に、リベ大は人生を変えるための考え方や行動のヒント、いつからでもどんな状況からでも人は変われるという希望を与えてくれたのです。
この記事では、私がリベ大との出会いでどのように変わったのか、具体的にお伝えします。
同じような悩みや思いを抱えている人に、私の体験談が少しでも役に立つと嬉しいです。
リベ大とは:人生を豊かにする知識と考え方を学べる場所

リベ大(正式名称:リベラルアーツ大学)は、「今よりも一歩自由に!」をテーマに、YouTubeなどを通じて「人生を豊かにする生き方・考え方・お金の知識」の情報を発信しています。
YouTube:両学長 リベラルアーツ大学
Instagram:両学長
X:両🦁リベ大学長
ブログ:リベラルアーツ大学
書籍:「お金の大学」
リベ大で情報発信しているのは、関西弁を話すマッチョなライオン「両学長」。これだけ聞くとかなり怪しいですよね笑
実際は、IT会社経営者・投資家です。

両学長自身がこれまでたくさんの挑戦と失敗をくり返し、実体験を通じて学んできたことを、「人生を豊かにする生き方・考え方・お金の知識」としてわかりやすく伝えてくれているのがリベ大です。
2025年1月現在、リベ大のYouTube登録者数は276万人、Instagramのフォロワーは51.9万人、Xのフォロワーは50.7万人。
「リベ大=お金の勉強」として、たくさんの人に支持されている証拠だと思います。
リベ大に出会う前の私
当時の私の状況
当時の私は、仕事に対する閉塞感や将来への不安など、いろんな悩みを抱えていました。
仕事の業務量が多く、いつも時間に追われている
職場の人間関係がうまくいかず、相談できる人がいない
「こんな生活がずっと続くのか…」という将来への不安
「仕事に行きたくない、でも行かないといけない」
自分に無理やり言い聞かせて出社する日々が、何年も続きました。
土日に出勤することも多い部署だったので、仕事のことが頭から離れず、自分の中でオンオフの切り替えがうまくできていなかったのだと思います。
心の不安定な状態が続き、自己肯定感もどんどん下がっていきました。
自分の足りないところダメなところばかり目に入る
自分に自信がなく落ち込みやすい
自分のことがまったく好きになれない
「今の状況をなんとかしたい…」「今の自分を変えたい…」
そう思っているのに、どうすればいいかわからない。
“出口のない暗闇の中を、ずっと一人でもがいている”
当時の私はそんな感覚でした。
リベ大に出会ったきっかけ
そんな私がリベ大に出会ったのは、2019年の冬。
YouTubeを見ていたら、偶然おすすめリストに流れてきたライオンの動画。それがすべての始まりでした。
関西弁をしゃべるマッチョなライオンが「人生論」をテーマに、「なぜそうなるのか?」「じゃあどうすればいいのか?」をマインドマップを使ってわかりやすく解説してくれました。
「原因自分論」で考え、選択や行動を変えることが重要
自分の人生の選択は、自分自身にしかできない
人と自分の境界線をはっきりさせる
自分の中にはなかった考え方を知り、「こんな考え方があるのか!」と衝撃を受けたのを覚えています。
「この人の考え方をもっと知りたい!」と思うようになり、毎朝7時に更新されるYouTube動画を見るのが習慣になりました。
ご飯を食べながら、歯磨きしながら、出勤の準備をしながら。
家にいる時間はずっとリベ大の動画を見ていた時期もあります。
少しでも仕事を効率的に進められるように。少しでも職場の人とうまく付き合えるように。
お気に入りの動画は再生リストに保存して、何度も何度もくり返し見ました。
仕事で失敗したとき
人間関係で悩んだとき
気分が落ち込んだとき
このままでいいのか漠然とした不安を感じたとき
リベ大のYouTube動画を見ると、いつも何かしらの学びとヒントが得られました。
悩んだり落ち込んだりしたときも、「なんとかなる」と心が軽くなりました。
直接的な解決策はすぐにわからなくても、「今自分ができることを考えて一つずつやってみよう」と思えたのです。
人生論の動画から始まったリベ大での学びは、次第にお金の勉強にもつながっていきました。
リベ大との出会いから6年後、現在の私
リベ大と出会ってから、私の人生は大きく変わりました。
30歳で資産1000万円達成
最年少で昇任試験に一発合格
33歳で組織内の最年少係長に昇任
決して、私は優秀だったわけではありません。特別な才能や経験があったわけでもありません。
ただ今の自分に足りないものを学び続け、自分ができることを一つずつ積み重ねていっただけです。
リベ大のおかげでお金についての知識が増え、苦しい節約を我慢しなくても貯金できるようになりました。
勇気を出して小さく投資を始めると、資産形成スピードも加速していきました。
良い影響はお金だけではなく、私自身のマインドや行動にも変化が現れたのです。
リベ大の動画で学んだことを実践するように心掛けていくと、少しずつ仕事もしやすくなっていきました。
上司や同僚とも自分の距離感でうまく付き合えるようになり、どんどん働きやすくなっていったのです。
リベ大と出会ったことで、考え方や心の持ち方が大きく変わったと感じています。
あの頃の私と比べると、今の私は日常の中にある小さな幸せを見つけて、感謝の気持ちを忘れず、人の評価よりも自分の価値観を大切にできるようになりました。
“出口のない暗闇を抜け出し、目の前には新たな世界が広がっている”
今の私はこんな感覚です。
リベ大で得られたもの3つ
私がリベ大を通じて得られたものは、大きくまとめて3つです。
資産UP
マインドの変化
人との出会い
1.資産UP
リベ大では、お金の基礎教養として「貯める」「増やす」「稼ぐ」「守る」「使う」という5つの力を身につけることができます。
さらに実生活に役立つ知識として、家計管理の方法や固定費の見直し、投資の始め方や良いお金の使い方などを幅広く学ぶことができました。
リベ大で学んだことを、私は一つずつ実践していきました。
家計簿アプリ「マネーフォワード ME」で家計管理をする
ネット銀行を使うようにして、銀行窓口やATMに行かない
現金をできるだけ使わず、キャッシュレス生活をする
ネット証券を口座開設し、1日100円からつみたてNISAを始める
通信費を見直し、3大キャリアから格安SIMに乗り換える
買い物するときは「価格」ではなく「価値」で判断する
これらはほんの一部です。
リベ大で学んだことを実践していくと、資産は右肩上がりで増えていくようになりました。
2024年の貯蓄率(年間貯蓄額÷手取り収入)は55%で、数字で見ると収入の半分以上を貯金や投資に回している状態です。
でも特にストレスを感じることはなく、苦しい節約を我慢しているわけでもありません。
ケーキを食べる・旅行する・人にプレゼントを贈るなど、自分の好きなものや大切な人と過ごす時間にはお金を使うと決めています。
未来に備えるために、しっかりお金を貯めて自分のリスク許容度を守った投資をする。
今を楽しむために、自分のやりたいことや好きなものに気持ちよくお金を使う。
自分の価値観を大切にしながら、貯めると使うのバランスがとれている状態です。
「昨日よりも今日、今日よりも明日。未来がどんどん良くなっていく」
そう実感できると、人は希望を持てるようになり、「自分もやればできる」と自信を持てるようになります。
資産も大切ですが、お金に関する5つの力を身につけられたこと、希望や自信を持てるようになったことに大きな意味があると感じています。
2.マインドの変化
個人的には、一番価値を感じているところです。
リベ大と出会ったことで考え方や行動が変わり、精神的にも安定したことで、かなり生きやすくなりました。
足りないところばかり見るのではなく、今あるものに目を向けて感謝できるようになった
「自分のことが好き」とは言えなくても、「ダメなところ含めて自分自身」だと前向きに受け入れられるようになった
自分を肯定的に受け入れて「今はできなくてもやり続ければできるようになる」と思えるようになった
人と自分を比べることがなくなり、「自分は自分。人にどう思われるかより、自分自身がどうありたいかを大事にしたい」と考えるようになった
できない理由や言い訳探しをやめて、「どうすればできるか」を考えて行動するようになった
リベ大と出会ったことで、「人は変われる」ということを実感しました。
もちろんリベ大の動画を見ると、すぐに何かが変わるというわけではなく、誰かが変えてくれるわけではありません。
自分の人生を変えられるのは自分だけで、ただ待っているだけで誰かが幸せにしてくれることもありません。
厳しいかもしれませんが、自分が行動しない限り何も変わらない、自然と良くなっていくこともないのが現実です。
でもその現実を受け入れて、覚悟を決めることがすべての始まりだと、リベ大は教えてくれました。
大切なことは、「自分で自分を変えていく!」と覚悟を決めて、少しずつでも行動し続けること。
何歳からでも今日をスタート地点として、人生を良くしていく、自分を変えていくことはできます。
「失敗を恐れず、適切なリスクを取って小さく始めてみる」
「原因自分論で考え、今自分ができることをやる」
「自分を攻撃して傷つけてくるような人とはできるだけ関わらない」
「人と比べず、自分の価値観を大切にして生きる」
リベ大が教えてくれた、私が大切にしているマインドです。
マインドは年を重ねると自然と身につくものではなく、自分で磨いていく必要があります。
これからも学び続け、自分自身をしっかり磨いていこうと思います。
3.人との出会い
リベ大を通して、普通に生きていたらきっと出会えなかったような人たちと出会うことができました。
まずは、両学長。
これまでの価値観や考え方が大きく変わるきっかけをくれました。
「やると言ったらやる!」の言葉どおり、何年にもわたってYouTube動画の毎日更新をやり続けることで、行動と継続の大切さを今も身をもって示してくれています。
またリベ大には、目標となるような尊敬できる人がたくさんいます。
人生を自分で切り拓く覚悟を持ち、夢や目標に向かって努力している人
「そこまで頑張れるのか」と思うほど圧倒的な行動量で突き進む人
失敗や挫折を経験しても諦めず、そこから学んで挑戦し続ける人
そんな人たちの背中を見ていると、「自分にもできるはず。もっと頑張ろう」と勇気をもらえます。
人間は、自分の周りにいる人に影響を受けます。
だからこそ、どのような環境に自分を置くのかが重要です。
尊敬できる人、魅力的な人がいる環境に自分を置くことで、自分を高めていこうと前向きな気持ちになれるのだと思います。
リベ大は、ポジティブで寛容な人が多いのも特徴です。
初心者にも優しく教えてくれる、人をバカにしたり攻撃したりしない、間違いや失敗を受け入れて挑戦を応援してくれる。
そんな温かい人たちがたくさんいます。
2025年8月には「リベ大 お金の勉強フェス2025」が幕張メッセで開催されます。
2023年に開催された「リベ大フェス」よりもパワーアップしたイベントになるそうで、とても楽しみです。
人との出会いを大切に、しっかり学んで自分を高めていきたいと思います。
まとめ:リベ大は自分の人生を変えるきっかけになる
リベ大と出会ったことで、私の人生は大きく変わりました。
資産が増え、マインドが変わり、尊敬できる人たちとの出会いがありました。
リベ大に出会っていなければ、間違いなく今の私はいないと思います。
「お金のことで苦しい思いをしている」
「人生を良くするための何かヒントがほしい」
「自分を変えたい、でもどうすればいいのかわからない」
このような悩みや不安を抱えているなら、リベ大の動画を見ればきっと何か得られるものがあるはずです。
もちろん動画を見るだけで、何もかもうまくいくとか、人生が良くなっていくことはありません。
「自分の人生は自分が変えていく」と覚悟を決めて、少しずつでも今自分にできることから行動することが大切です。
リベ大は、その一歩を踏み出す勇気をくれます。
どんなときでも今日が人生で一番若い日だと、行動する人の背中を押してくれます。
リベ大に出会って私の人生が少しずつ良くなっていったように、この記事が少しでも何かが変わるきっかけになれば嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
X(Twitter)では毎日、以下のような情報を発信しています。
昇任試験の論文対策・文章がうまくなるコツ
資産形成に役立つ貯金のコツ・NISAなど投資の知識
日々の業務が少しラクになる仕事術やマインド など
お金の大学(改訂版)が届きました!
— ハル@自由を目指す公務員 (@freelife_koum) November 21, 2024
1冊は自分用、もう1冊は家族に贈るプレゼント用です✨️
「お金の勉強は人生を変える力がある」
リベ大に出会って約5年。行動を積み重ねれば人生が変わっていくの実感しています。
今日が人生で一番若い日!
未来は自分で変えられる!#リベ大 #お金の大学 #両学長 pic.twitter.com/t8ez2xavaV
ぜひフォローして、最新情報をチェックしてくださいね。
また質問やリクエストがあれば、お気軽にコメントをいただけると嬉しいです!
◆SNSアカウント
X(Twitter):https://x.com/freelife_koum