見出し画像

7月14日 中日新聞朝刊記事リレー記載 & 問題を自分で解決する


おはようございます、free mental place 航です。

昨日の夜、久々に蚊に咬まれました。


画像1


画像2


痒みいつも通り無視して寝ようと思ったんですが、
指先、爪の下辺りですか、
噛まれました。


寝れなくて、
くそ、これ書いてやる、
そう思い立って、撮った写真です。

分かりますかね?
左手の人差し指です。
違いとして、右手の人差し指も撮っておきました。


時々指先噛まれること
あるんですが、
面積が小さいほうが痒みが強い、
そう思うのは僕だけですかね?


そもそも、
蚊は血を吸う時
まずは唾液を注入するようです。

これは、
痛みを麻痺させる、
でしたかね、
人から聞いた話しです。

その唾液に
反応し、
アレルギー反応として
痒みが発生する仕組みみたいですね。


おっと、新聞届きましたね。
現在、時刻5時12分です。

それでは、またあとで。


改めまして、
おはようございます。

現在、時刻5時49分です。

ちょっとだけ、
雨が小降りになりました。

このまま止んでくれればいいのですが、
降り続くんでしょうね。
今年は、ホント、嫌な事ばかり起きますね。


と、
蚊に噛まれた後の痒みでしたね。

このアレルギー反応は
個人差があるみたいですね。

僕は、
噛まれても、
いつも無視して
そのまま寝ちゃうというパターンですけど、
人によっては、
ずっと痒みが続くということもあるんでしょね。


吸われている時に、

ぱちこんと、

蚊を退治すれば、
唾液を注入されても
微量だからなのかな、
痒くないそうです。

めったに訪れない、タイミングですよね。

僕は、少なくとも、そうですね。


と、
オチが出ちゃいましたが、

寝れないな、
そう思いつつ、
スマホのアラームで、
いつも通りの時間、
4時15分に起床しました。

いつの間にか、
熟睡です。

拘ってるようで、
拘っていない、
そんなとこなんでしょうかね。

痒みもまた、
収まっています。

これもまた、
平常運転ですね。


寝付けなくて、
どうしたらいいのか、
そんな時は、
ヒントになる、
色々な情報が
note の記事に溢れています。

僕も、
相談を受けた時ように、
活用させてもらっています。

自分にとって、
分かりやすい、
そんな記事を
自分で探して、
問題を、自分で解決する。

それを、
僕は、カウンセリングで提供しています。

いえることは、
自分で自ら獲得したスキルは、
全く別問題が起こったとしても、
今度は、ちょんと自分で解決できる、
それだけは、ハッキリしていますね。

自分の問題は、自分だけのもの、ですね。


さて、もう一つ困ったことが起きました。

僕も、スキが押せなくなっちゃいました。

そんなこと、あるんだ、
と、いつも通りにしていたんですが、
昨日、押せなくなりましたね。

すいません、
記事はちゃんと読んでいますので、
押せるようになったら、
過去に遡ります。

スキなものはスキ。

それは、僕は変わりません。

ですから、
それを通すためにも、
少々、読み方を変える必要があるのかもしれませんね。

昨日、そう思いました。


さて、ちょっと長くなりましたが、
今朝もさっそく。


第2波判断 避ける政府

感染防止求めつつ・・・経済に固執

画像3

新型コロナウイルスの新規感染者数が再び増加する現状に関し、政府は良好の第2波かどうかの判断を避けている。緊急事態宣言の再発令に消極姿勢で、社会経済活動の維持にこだわっているためだ。感染防止策の強化を求めながら、自粛要請緩和や経済活性化策を進めるという矛盾する対応に対し、専門家は「国民は混乱し、政府を信じなくなる」と警鐘を鳴らす。


今の現状で、
そしてこの対応、
そう言われても、仕方ないですよね。

ですが、
対策を立てなければ、
ずるずると、このままいっていまうのは、
諸外国で結果として、出ています。

なにか、出来ない理由でも?

そう思ってしまいます。


感染増「東京の問題」 「国の問題」


画像4


菅氏は感染者の増加を「東京問題」と表現し、東京都の対応に不満を示す。小池氏は政府の経済活性化策を挙げて「むしろ国の問題だ」と反論している。野党は「国と都が協力して直ちに感染拡大を防止すべきだ」と訴えた。
11日に、菅氏は北海道千歳市での講演で、感染者が北海道では増えていないなどと指摘し「圧倒的に『東京問題』と言っても過言ではないほど、東京中心の問題になっている」と語った。
13日には発言の意味について「全国の新規感染者の半数以上が都で、クラブなどの店舗が多いことも踏まえた」と強調した。
一方の小池知事は13日「逆に圧倒的に検査数が多いのが東京だ」と記者団を前に反発。
「GO TO キャンペーン」の観光割引を22日に始める政府の対応に触れ「冷房と暖房の両方をかけることにどう対応すればいいのか。整合性を取るのは国の問題だ」などと皮肉った。

問題が大きくなると、
誰かの責任にしたくなる、
個人だろうと集団だろうと
起こる現象です。

それでは、
問題解決に向かいませんよね。

難しいですが、
理想でしょうが、
「国と都が協力して直ちに感染拡大を防止すべきだ」

まったく、その通りですよね。


「首都圏への移動 不要不急控えて」

知事会見 ジブリ博覧会PRも


画像5

大村知事は13日、定例会見で新型コロナウイルスの新たな感染者が東京都内で連日200人を超えている状況について「大変憂慮すべき事態」との認識を示し、県民に対して「不要不急の移動はお控えいただくのが適切ではないか」と述べた。
大村知事は、7月に県内で感染が判明した6人はいずれも首都圏との関連があったと説明。「首都圏で増えている中で(県内での感染が)とどまっているのは、県民のみなさんがさまざまな感染拡大防止策を取り、適切な行動を心掛けている結果ではないか」と話した。
「県内の足元の状況を見ると、あれもやめろ、これもやめろ、となると社会経済が成り立たない。感染の予防と社会経済活動を回していくことの両立がは不可欠」。
県美術館ギャラリーで22日に開催する「ジブリの”大じゃない”博覧会」をPR。日時指定入場制としてローソンチケットで販売し、感染防止策をとって開催することを説明した。


地方としては、
そう判断してしまいますよね。

そうならないためにも、
国と都が協力して対策しなければならないでしょうね。

都は、
協力を求めているのでしょうから・・・。

それをつっぱねると、
反発する、
その構造でしょうね。

ジブリ博覧会、楽しみですね。

楽しい出来事として
終えるよう、
感染拡大防止策の徹底をして、
そして、
閲覧者もまた、
積極的に協力し、
そして、
いい思い出として終えたいですね。

せっかくの、
楽しい思い出が、
苦い思い出になったら、
悲しいですものね。


トランプノマスク やっと


画像6

トランプ米大統領は11日、かたくなに拒否していた自らのマスク姿を初めて公にみせた。新型コロナウイルスの感染拡大が収まらず批判が高まる逆風下で、与党などの説得にやっと応じた。だが、12日には南部フロリダ州の1日の感染者数が1万5千人強となり全米で過去最多を更新。感染を軽視してきたトランプ氏の姿勢に、識者から怒りの声が上がっている。
「着用に反対したことはない。時と場所によるが、マスクを着けるのは素晴らしい」。
疾病対策センターが国民にマスク着用を推奨していたのに、トランプ氏は経済再生を印象づけたいとの思惑があり、着用を拒んできた。だが、与党重鎮からも着用を求める声が出たほかホワイトハウス内からも説得されていた。
全米では1日の感染者が12日まで3日連続で6万人を超え、南西部の州を中心に医療機関が逼迫し、死者が増加に転じている。
感染増加の中、公衆衛生の専門家はCNNテレビに「いまだにマスクの議論をしているのはばかげている」と憤った。


はい、
まったく、その通りですよね。

ここまで
頑なだから、
色々と、
問題が拗れていくんでしょうね。

人の振り見て我が振り直せ、ですね。



東海の花き ネット販売

送料や箱代 市が全額補助


画像8


写真ですいません。

どうも、以前、お花を利用してから、
こんな記事、
個人的に好きなんですよね。

実際、
とてもお花に癒されましたし。

花じゃなく、
お花と呼ぶようになったしね。

また利用したいけど、
ランって高いイメージあるんですけど、
どうなんだろ?


僧侶になる波乱の半生を著書に


画像7


最近、このコーナーお気に入りです。

深いんですよね、語ることばが・・・。

皆さんは、どう思われますか?



さて、何とか今日も書き上げることできました。

それでは最後に本日の写真選ばさせてもらいますね。
いつも素晴らしい写真を提供して頂き、本当にありがとうございます。

そして、最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。

それでは、また明日の朝に。









この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?