見出し画像

秘策「令和7年正月作戦」とは?

Diary 20241228

気がつけば今年も残すところ後数日。昨日が年内の出社最終日で仕事納めと納会だった企業が多いと思う。本当に一年は早い。皆思っていると思うけれど、改めて感じる。でもこの年の瀬という季節がいつもなぜか好きだ。色々と一年を振り返ったり、来年の抱負を考えながら過ごすことができる節目のタイミングなので、頭の整理や気持ちの整理をするのにとても良い。

さらに今年はカレンダー上9連休となり長期休暇の企業が多く、思い思いの休暇の取り方をしてリフレッシュできるのではないだろうか。

そんな年末年始なのだが、自分にとっては、リフレッシュしながらも、仕事をガンガンやると決めている。理由は、ヘッドハンディング業界も例に漏れず一般企業は休暇に入る。従い、スカウトの流通量が圧倒的に落ちる。他社が休んでいるので、ここでスカウトを打ちまくれば、返信率が上がる時期なのである。

昨年の日記にも書いていたが、昨年はBizReachとの再契約が1月1日からスタートだったので、元旦の朝8時からスカウトを打って、三が日に毎日数百件スカウトを打って、相当な返信数を稼いだ。カウントしてみたら、今年の1月の面談数は31件だった。

今年の面談数
1月31
2月17
3月25
4月13
5月21
6月20
7月24
8月23
9月16
10月21
11月5
12月9
————
合計225面談(月平均18.75)=>来年は月平均25、年合計300をKPI(YoY133%)

以下の6つがヘッドハンティングのアクション順の主要KPIとなる。
パイプライン管理する場合は、以下の指標別のアクションを精査していく必要がある。
(アクション順)

①スカウト総数
②返信数
③面談数
④応募数
⑤オファー数
⑥オファー承諾数(=成約数)

このうち面談は③になるわけだが、面談数以降の数字が非常に重要。ここは別途細かい数字はここでは割愛するが、とにかく何人と面談できたか。良い人と面談できたか。それがオファー人数に繋がる。オファーからオファー承諾は、またハードルがあるのだが、これはまた別機会のテーマとする。

面談数を取るためには、スカウトをとにかく打たないと行けないし(=行動量)、返信率を上げる(行動の質)という施策も同時に必要となる。

やってみて思うのだが、これは結構ゲームに近い感覚で面白い。どのセグメントをターゲットにするか?行動量をどう担保するのか?キラーワードは何か?変動要素が色々あるし、クライアントの採用状況も日々刻々と変わる。マクロ経済の情報をきっちりキャッチしておく必要があるし、クライアントとも密にコミュニケーションをとっておく必要がある。ネットや本などでの情報キャッチアップ、ニュースはもちろんのこと、オフラインでクライアントと飲んだり食べたり、遊んだりしていく中で、自然と出てくる情報や動向にもアンテナを立てておく必要がある。

一方で候補者の考え方やトレンドも面談の中から肌感覚で掴むことも大事だし、成約して入社が決まった候補者との定期的に会って入社後の感想やイメージギャップ(Pro/Con双方)などをヒアリングしていくことで、より解像度の高い仕事につながっていく。

今年は、全体としては予想以上の成果を出せたので、その点に関しては、自分を労って褒めてあげたいし、きちんとそういう報酬というか、自己評価を正しくして、まず満足したい。いや、満足という言葉は違うな。自分の実績を讃えたい。それを自分でしっかり受け止めたい。そして前向きな気持ちで満たされたい。満足というのは満たされて、足るという意味なので、自分の場合は、満たされるが、足りない。なので満足ではない。でも一旦は満たされる。

足りないというのは、もっとできるという意味だ。クライアントに対しても、もっと結果を出せると思う。この面談数という数字1つを見てみても改善の余地が多く転がっている。なぜムラがあるのか、マーケットの季節変動、自身の業務の状況、プラットフォーマー側の事情などなど変動要素はこれまた多いのだが、対策を打っていくことはできる。

また話が長くなって、書いているうちに熱くなってしまったのだが、何がこの記事で言いたかったのかというと、冒頭に戻って、年末年始は、当社にとって書き入れ時なのです。大半のエージェント、ヘッドハンターがお休みをとっている間になりスカウト流通量は落ちる上に、候補者は時間があるので、転職のことに意識が向き、転職情報をチェックしたりヘッドハンターにスカウト返信しやすいタイミングなのです。

しかも9連休!これはチャンスとしか言いようがない。今日から、9日連続、できる限りスカウトを打ちまくる!!!名付けて、「令和7年正月作戦」!!!(工夫一切無し、、、)

どれだけ返信が返ってきて面談をセットできるか。昨年1月の面談が31だったので、40を目標に頑張ります!今日から令和7年正月作戦のレポートを毎日?できる限り小さくでもやっていきます。熱い正月が始まる。正月決戦!!!決戦の金曜日!!!

最後に名言を一つ名著から引用

「華麗な技を持つ河田は鯛、お前は鰈だ。泥に塗(まみ)れろよ。」

いいなと思ったら応援しよう!