![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132193993/rectangle_large_type_2_1bb75a99af57243b2954dcd0e891e94e.jpg?width=1200)
如月も、もう終わる中、売上1億について夢想した。
Diary 2024 0227
2月がもう終わる。気がつけば今日で2月27日となり、2月も今日を合わせて残すところあと3日だ。1月は行く、2月は逃げる、3月は去るというだけあって、予想していたが、本当に早い。超速だ。だが、年始からかけたスタートダッシュは確実に奏功していて、手応えのある2ヶ月だった。
湘南から広尾に引っ越してきたのが昨年11月30日だったので、ちょうど3ヶ月経過した。生活立ち上げは全く問題なく、むしろ地の利による便益が大きすぎて、非常に生活の密度が上がった。家とオフィス(部室)は徒歩20秒だし、ジムは徒歩3分、カフェは徒歩2分、お気に入りの魚が食べられる食堂も2分、その他、バーやら食事どころが恵比寿では事欠かないので、友達との飲み会や仕事関係のミーティングもストレスなく都内でフットワーク軽く動ける。家賃・オフィス代は辻堂(湘南)2倍近くとなったが、それ以上のメリットを享受していると心から思える。
ビジネスはというと、先週のハイクラスの候補者が成約に続き、昨日ミドルクラスのエンジニアがベース年収800万円(総年収1000万程度)でオファー承諾し、今年に入り2名目の成約が決まった。さらに昨日、別のクライアントB社を選考中であった別の候補者であるAI・ITエンジニアがマネジャーポジションで1200万円でオファーが出た。この候補者がオファー承諾の場合、3名目が決定することになる。年始から2ヶ月で3名成約がでれば、十分満足の結果となる。
2024年実績(見込み含む)
ポジション 年収 紹介手数料率 紹介手数料金額(売上)
1名目 ビジネス系ハイクラス 1800万 100% 1800万(決定)
2名目 エンジニアマネジャ候補 800万 30% 240万(決定)
3名目 エンジニアマネジャ 1200万 35%. 420万(オファー提示後検討中)
———————————————————————————————————————————————————-
2460万円
今年(1-12月)の売上目標が5000万なので、3名目が決まれば、対予算49.2%達成となる。このペースでいけば売上1億も狙えるかもしれない。とはいえ、この大部分がハイクラス人材の紹介手数料100%という特別条件が作用しているので、1億円を30%の手数料の候補者で売上達成しようとすると、年収1000万の候補者で売上300万なので、それを33名程度決める必要がある。月に3名ペースだ。これは1人でやっていると相当難しい数字なので、チームアップするか、単価を上げるかなどを考えていく必要がある。ただし、1億狙える可能性がないわけではなく、やりようによっては十分狙っていけることが、手応え的にわかってきた。なので、今年の予算は5000万だが、1億という数字を頭に刻んで、目線をそこに合わせて行こう。
国内でキャッシュフローを作ってから、海外ビジネスへという道筋を描いていたが、それも現実味を帯びてきた。今年、足場のキャッシュを国内で稼ぎながら、海外への足がかりを作っていきたい。そんな器用なタイプではないので、この国内の人材紹介ビジネスを片手間では到底できるレベルになく、あくまで全力以上を出し切って、今の結果なんだが、これを仕組み化して、再現性を上げ、他の人でもできるような形にしていくのがこの次のステップ。後続を育てて、国内ビジネスを回しながら、海外へ足掛かりを掴んで行く。
と、まぁこういうことを考えているのだけど、世の中そんな甘くないだろうし、いつ全ての計画が真っ白になるかも分からない。なので、まぁ今やれることは全力でやりながらも、そのプロセス自体も楽しんで、自分なりにタネを巻いていきたい。4月にベトナム・タイあたりにちらっと様子を見に行ってこようかと考えている。現地のバイブスを体感して何かを感じたい。シンガポールあたりも見にいきたいが、ハードワークして、月1程度海外視察いけるようにリズム作っていきたいな。
そうなると体力も作っていかないとだから、色々と課題はあるし、その前に痩せたいんだけど、なかなかダイエットが進まないので、こちらも頑張る。体が資本なので、飲み過ぎ、食べ過ぎは注意。(と言いながら20年くらいやめられない。笑)長々と書いてきたが、2月あと3日集中して、3月もスルッと終わらないように、がっつり攻めていきたい。来月の月末にはどんな日記が書けているか楽しみだ。いい内容にしたいけど、どうなるかな。