見出し画像

伊豆を愛する!コトウダ社長の1週間【ことうだまいちゃん🌾|コトウダ食堂 ~ちゃんちゃん焼き・コトウダ流鶏の巣蒸し|おしゃべりBAR「はじまりの樹」海野みいな@FMISラジオ】

こんにちは!古藤田商店 広報室の町野です。


■「ことうだまいちゃん」おすそわけ🌾

今年で耕作5年目を迎えた「ことうだまいちゃん」。コトウダ社長は収穫した新米を普段お世話になっている方々に贈りました😊

そのうちの一店が、伊豆の国市韮山にある「食とせいかつ いっさいissai」。地元の有機野菜、静岡こだわり食材、もったいない食材を積極的に使用したお店です🥬🥕


いっさいさんでは、丁寧に作られていることがしみじみ伝わってくる優しいお食事がいただけますよ😊✨

「ことうだまいちゃんが、頑張っている人たちのお役に少しでも立てれば!」そんな想いでお送りしました🍙これからも、美味しいランチをよろしくです!! 

週替わり定食は「本えびと野菜のエビチリ」
選べる惣菜は、「ひよこ豆のコロッケ」「中華風春雨サラダ」
おすそわけの「バジルポテト」



伊豆市修善寺温泉街の「Family cafe わっか」さんも、贈ったことうだまいちゃんのことをInstagramで紹介してくださいました👏✨



それでは、本日も、伊豆を愛し、伊豆に愛された男ことコトウダ社長の1週間【2024/10/09~10/15】をお届けします💁‍♀️



■10/10(木) コトウダ食堂 ~ちゃんちゃん焼き~

富士宮市・柿島養鱒の富士山サーモンで『ちゃんちゃん焼き』をつくります👨‍🍳

富士山サーモンは、 バナジウム水で有名な静岡県富士宮市猪之頭湧水と芝川上流にある養殖場で育てられた完全な淡水養殖のサーモン。梅花藻(バイカモ)が群生する美しい養殖場で大切に育てられています。

身色も美しく、しっかりとした歯ごたえも楽しめる富士山サーモン。見掛けたら、ぜひゲットしてみてください😊


【材料】
キャベツ、玉ねぎ、冷蔵庫にあったゴーヤ、冷凍保存のキノコミックス
合わせ味噌だれ:味噌大さじ1、酒少々、みりん少々、だし醬油少々

【つくり方】
[1] フライパンに野菜を入れて酒蒸し5分
[2] 富士山サーモンに軽く胡椒ふり、[1]の上にのせて、野菜とともに蒸す
[3] 火が通ったころ、味噌だれをかけて、サーモンをほぐしながら全体を混ぜる
[4] 味をみて、仕上げ
 ーー はい、出来上がり! ーー


ついでにもう一品!即席ラーメン🍜

残っていた味噌汁に、牛乳を入れて、塩コショウで調えて、「お鍋にポン!」を入れたら、即席ラーメンの出来上がり!
この上に、ちゃんちゃん焼きをのせたら絶品になりました👏✨



■10/12(土) コトウダ食堂 ~コトウダ流鶏の巣蒸し~

鶏の巣のように見える蒸し料理をご紹介します!
野菜たっぷりで栄養満点です🙌

【材料】
もやし、ネギ、鶏もも肉、
合わせ調味料:おろしニンニク、おろしショウガ、醤油麹、だし醤油、酒 を混ぜ合わせる

【つくり方】
[1] 鶏肉は必ず湯通しをする
 *臭みを取るため
[2] フライパンで鶏を酒蒸し
 *鶏肉はそのまま蒸して、ある程度火が通ったら、食べやすく切る 
[3] [2]のうえに野菜を入れる
 *鶏の巣のようにする🐣
[4] じっくり蒸す
[5] 合わせ調味料を加えて、炒め煮る
  ーー ある程度煮詰まったら、完成! ーー

酒のつまみとしてもおすすめですが、ごはんのお供にぴったりですよ~~~~~~~ウマし!



■10/13(日) おしゃべりBAR「はじまりの樹」@FMISラジオ

第2回目のこの日は、おしゃべりBARにアーティスト「海野みいな」さんが来てくださいました♪

海野さんは、コトウダグループのテーマソング「はじまりの樹」をつくった伊豆出身のシンガーソングライターです🎸


地域のために熱い想いをたぎらせる人々の背中を押すようなこの曲。「何度でも僕らは挑んでいく」というフレーズが印象的です。

番組内では、「はじまりの樹」制作の裏話や、海野さんの活動、コトウダ社長の想いを聞くことができます。海野さんの魅力が垣間見える放送でした😊



以上がコトウダ社長の1週間でした。



この記事では、



のトピックを取り上げてご紹介しました。



さいごに、
掛川市・粟ヶ岳山頂にある「粟ヶ岳世界農業遺産茶草場テラス」に行ってきました!眼下には茶草場農法が培う広大な茶園が広がり、とおくには駿河湾や伊豆半島、富士山も見られ、絶景でした✨

静岡は魅力が盛りだくさんですね!街を知ることがとっても楽しいです。

いろんな場所に足を運んで、好きなスポットをたくさん見つけていきたいと思います🥰



では、また来週の『伊豆を愛する!コトウダ社長の1週間』でお会いしましょう。毎週金曜日に更新しています。ぜひお楽しみに♪



コトウダ社長のPodcastはこちら
テーマは『組み合わせが大事』


過去の記事はこちらから


コトウダグループ



いいなと思ったら応援しよう!