イズコネ!【伊豆ブランドつきいちマルシェ@ゲートウェイ函南】伊豆半島の玄関口で、おいしく楽しい休日😋✨
『イズコネ!』は、伊豆市を中心とした伊豆半島のヒトコトモノの情報を配信する新しいマガジンです♪
\ 過去の『イズコネ!』はこちらから /
今回ご紹介するのは…😊😊
【伊豆ブランドつきいちマルシェ@ゲートウェイ函南】
伊豆半島の玄関口で、おいしく楽しい休日😋✨
![](https://assets.st-note.com/img/1726806906-3bNiLwcpJXEqnUAIezW0Pmv2.png?width=1200)
毎月第3日曜日に開催されている「伊豆ブランドつきいちマルシェ」の拡大版が、今週9/15(日)に行われました。
「道の駅・伊豆ゲートウェイ函南」に到着した10時過ぎ、駐車場はすでにほぼ満車。トイレに立ち寄る人やソフトクリーム食べる人、丹南のしぼりたて牛乳の自販機に並ぶ人など、施設内は人々であふれ、物産コーナーのレジには人が並び、家族連れでにぎわってました。
久しぶりに道の駅・伊豆ゲートウェイ函南を訪ねましたが、「まさに伊豆の玄関口の道の駅になってるな~」と感じました✨
![](https://assets.st-note.com/img/1726806997-AHlIQBDXFZ3V6kEyhSrKPivN.png)
■そもそも「伊豆ブランド」とは
化学農薬や化学肥料に頼らずに育てた、伊豆の農産物の美味しさを広めたいという熱い思いを持った生産者グループです!
我々は緑肥を活用した地球環境に優しい農業を推進し、SDGs達成に向け具体的な行動をしています。
【伊豆ブランドが具体的に取り組むSDGsターゲット】
2 (飢餓をゼロに)ー4
3 (すべての人に健康と福祉を)ー9
12 (つくる責任 つかう責任)ー8
13 (気候変動に具体的なか対策を)ー3
14 (海の豊かさを守ろう)ー1
15 (陸の豊かさも守ろう)ー3
この日おこなわれた拡大版つきいちマルシェでは、伊豆ブランド推しのお店も集まって、道の駅伊豆ゲートウェイ函南が伊豆ブランド一色に染まりました🌈✨
《出店者一覧》
▪︎いっさい(@issai_syokutoseikatsu )
▪︎CHICO★SPICE (@chicospicecurry )
▪︎もめん工房(@marudays0704 )
▪︎ritorno (@ritorno2013 )
▪︎KITO (@kito_mishima2024 )
今回ご紹介した「伊豆ブランドつきいちマルシェ」に加え、ゲートウェイ函南では週末ごとに楽しいイベントを開催しているので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか!🥰
![](https://assets.st-note.com/img/1726813502-EOGpleykjDfAKtrZsxJw82WU.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726813267-yVixSLGFAuTwImHeDrfsKcUP.png?width=1200)
■道の駅・伊豆ゲートウェイ函南
【住所】〒419-0124 静岡県田方郡函南町塚本887-1
【電話番号】055-979-1112(管理事務所)
【営業時間】
物産販売所・観光案内所 9:00~18:00
コンビニエンスストア 24時間営業
その他店舗は営業時間が異なります。
【アクセス】
東名高速道路 沼津IC から 25分
新東名高速道路 長泉・沼津IC から 17分
伊豆縦貫自動車道 函南・塚本IC から 1分
伊豆中央道 江間料金所 から 5分
【駐車場】あり(うち、EV高速充電器2台あり)
■伊豆ブランド 公式Instagram
https://www.instagram.com/izu_brand/
■道の駅・伊豆ゲートウェイ函南 公式ホームページ
https://www.izugateway.com/
■道の駅・伊豆ゲートウェイ函南 公式Instagram
https://www.instagram.com/izugateway/
■道の駅・伊豆ゲートウェイ函南 公式Facebook
https://www.facebook.com/izugateway
■道の駅・伊豆ゲートウェイ函南 公式X(旧Twitter)
https://x.com/izugateway
以上、『イズコネ!』でした☆
『イズコネ!』では、古藤田商店の公式LINEでリクエストいただいた情報をピックアップして、配信しています!あなたのおすすめ情報をぜひリクエストで教えてください♪
\ 古藤田商店 公式LINEはこちらから /
\ コトウダグループ公式HPはこちらから /