イズコネ!【伊豆市・土肥桜まつり開催中!2月11日まで🌸】伊豆の春を感じる!第10回土肥桜まつり&ボンネットバスツアー🚌

『イズコネ!』は、伊豆市を中心とした伊豆半島のヒトコトモノの情報を配信する新しいマガジンです♪



\ 過去の『イズコネ!』はこちらから /




今回ご紹介するのは…😊😊

【伊豆市・土肥桜まつり開催中!2月11日まで🌸】

伊豆の春を感じる!第10回土肥桜まつり&ボンネットバスツアー🚌


2/11(火)まで延長決定!!!

1月18日から2月11日まで松原公園にて開催されている「第10回土肥桜まつり」に行ってきました💨✨

例年より桜の開花時期は遅れているようです🌸そのため、イベント期間も2/11(火)まで延長されることになりました!

先週末に訪れた時点で、5分咲きほどでした!伊豆市観光協会 土肥支部では、土肥さくらの開花状況を毎日更新しています。お出掛けの際に、ぜひチェックしてみてください♪

\ 開花情報はこちらから /


土肥桜を中心に、17:00~21:00に行われる土肥桜のライトアップやスタンプラリー、フォトコンテスト、ミュージックライブといった楽しいプログラムが目白押しのこの企画🌸

第10回の開催を記念し土肥桜とほぼ同時期に開花する、あたみ桜とコラボし、土肥桜まつりチラシをあたみ桜まつり会場へ持参するか、あたみ桜まつりチラシを土肥桜まつり会場へ持参すると、素敵なノベルティプレゼントももらえます♪


この日は、1/27(土)・1/28(日)に特別開催された、ボンネットバス「伊豆の踊子号」で巡る桜満喫ツアーに参加しました🥰

鮮やかでポップな色使いに
心躍ります♪


かつて天城峠越えの路線バス『伊豆の踊子号』として一世を風靡した東海バス のボンネットバス。1964年(昭和39年)式の国産車で、今年で60周年を迎えるとのこと!

昭和時代のノスタルジックな風情のあるボンネットバスに乗って、素敵な伊豆の踊子さんと桜巡りをしてきました☺️✨

踊り子の衣装をまとったガイドさんの案内で、約1時間15分をかけて『松原公園 = 港湾道路 = 土肥神社 = 八木沢菜の花(車窓)=恋人岬(休憩)= 富士見駐車場(富士展望)= 丸山スポーツ公園(古木見学)= 松原公園』を周遊。ボンネットバスの鮮やかでポップな色使いに心躍らせながら、土肥を満喫できました!

ちなみに、このボンネットバスは貸切ることも可能
映画やドラマの撮影にも使用されたことのある「伊豆の踊り子号」を貸し切って、特別な伊豆の旅を楽しんでみてはいかがでしょうか😊😊



      

盛り上がっていました!!

📅 イベント情報

  • イベント内容:
    ・スタンプラリー
    ・土肥桜フォトコンテスト
    ・土肥桜まつり限定御朱印
    ・ボンネットバス「伊豆の踊子号」で巡る土肥桜満喫ツアー
    ・土肥の黄金を探る旅ガイドツアー

  • 開催日時:
    2025年1月18日(水)~2月11日(火)まで10:00~15:00

  • 開催場所:土肥松原公園

  • 駐車場:あり

  • お問い合わせ:観光協会土肥支部 0558-98-1212


🌐 オンラインでもチェック!



伊豆市観光協会 土肥支部
公式ホームページより


🌸土肥桜とは ~早春の訪れを告げる桜~

土肥桜は、日本で最も早咲きの桜で、伊豆市土肥温泉周辺に約400本が植栽されています。紅色と薄ピンク色の花が特徴で、12月下旬から蕾がほころび、1月上旬に開花。2月中旬まで美しい花を咲かせます。
満開時には、土肥の町はピンク色で覆われ、訪れる人々に春を感じさせてくれます😊

[主な土肥桜植生場所]丸山スポーツ公園、恋人岬、万福寺、土肥金山、大久保里山、松原公園、湾岸道路沿い、南小記念広場




以上、『イズコネ!』でした☆



📱 『イズコネ!』ではあなたのおすすめ情報を募集中!

  • 何かシェアしたい情報や、訪れた場所の感想などがあれば、ぜひリクエストをお送りください!

  • 古藤田商店の公式LINEで簡単にリクエストできます!あなたのおすすめ情報をぜひ教えてください♪


\ 古藤田商店 公式LINEはこちらから /


\ コトウダグループ公式HPはこちらから /



いいなと思ったら応援しよう!