![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66094605/rectangle_large_type_2_627c410b8f310332554b9308d36c6382.png?width=1200)
このシーン皆さんは理解できました?
私はずっとできなかったんです😭
先日の金曜ロードショーはアナ雪2でしたね〜
アナ雪2は個人的に凄く好きな作品で、ディズニープラスに加入している私はもう何回観たのか分からないくらいです笑
ですが、この写真のシーンのちょっと前で、アナがエルサと一緒に行くと言っても、エルサはそうはさせなかったことに対して怒るシーン。そしてその次です!
オラフ「怒っているのは僕の心の方かも、、」
これです!ここ!!
何回見てもここが何か引っかかって、そしてその後のオラフとアナの会話も噛み合っていないような、、?
そこで今回は私なりに考えたオラフのこのセリフについての解釈をお話ししたいと思います✨
【Point1】オラフが怒っている!?
オラフはお調子者ですが、ここぞ!という場面で頼りになったりグッと来る言葉を残してくれますね
そんなオラフはアナとエルサを、時には物語と物語を観ている私たちとの架け橋となってくれる存在なのではないでしょうか?
このシーンではそんなオラフが怒っていると言っているのです!😳
それも本人はまるで心と体が別々かのようなご様子です
【Point2】精霊
アナ雪2において物語のキーワードともいえる“精霊”
⚠︎以下ネタバレを含みます!
物語の結末、エルサは第5の精霊として新たな道を歩み出します。
ここでさっきのシーンに戻りましょう。
オラフは「怒っているのは僕の心の方」だと言っています。
更に遡って「アナと雪の女王」アナとエルサがエルサの魔法で遊んでいるシーンです
オラフはこのシーンで誕生しましたね!
つまり、オラフはエルサの魔法で誕生した存在です
きっと私より頭の柔らかい皆さんならお分かりだと思います
オラフ「怒っているのは僕の心(第五の精霊)の方」
このような解釈が言えるのではないのでしょうか!?
余談ですが、アナとオラフの会話が噛み合っていないように思えるのは、アナはまだエルサが第五の精霊だとは知らないからなのかなと思いました!
何をわざわざ長ったるく言ってるのかと思ったらそう言うことかいな!もう知ってたわ!って思われてると思いますが、これまでの私のモヤモヤが解けたんです!その嬉しさの結果なんです!お許しを🙇♀️
ここまで読んでくださりありがとうございました!☺️✨
良ければこれまでの自己満エッセイも読んでくださると嬉しいです😊