見出し画像

『自分らしさ』の迷宮

以前、お話したように、私は自分が嫌いでした。
自分に自信が無くて、誰にも認められない、必要とされていないと思い込んでいました。

何もできなくなっていた時期に出会ったのが、心電図のセミナー講師をされている谷口総志さんであり、医療系コミュニティーのTAKAMIでした。

マインドが変わることで、仲間が見つかり、やりたいこともできました。
コンサルティングを受け、note を綴って、自分を見つめられたように思っていました。
やりたいことに向けて、行動できるようになりました。
いろんな人との関わりに充実感を感じるようになったり、達成感を感じたり。

そんな時に、また、体調を崩しました。

振り返ると、『頑張らなくていい』『そのままでいい』、
コンサルティングの途中で、何度もそう言われました。アドバイスをもらっていたのに、その言葉に耳を傾けていなかった。

自分では、『もっと頑張らなければ』『もっと輝いて見えるようにならなければ』そんなことばかり考えていました。
頑張りすぎて、自分をよく見せようとして、体調を崩したことを忘れて進んできた結果でした。
尊敬する人や大切な仲間ができると、認めてもらいたかったり、嫌われたくなかったりという気持ちが強くなったのが原因でした。

『そのままの私でいい』『ありのままの自分でいい』その言葉の意味が分からなくなっていたのです。自分のことを1番知っているのは自分のはずなのに。
まさに、『自分らしさ』の迷宮に入ったのです。


あなたは『ありのままの自分』『自分らしさ』について考えたことがありますか。
『自分らしく』過ごせているのでしょうか。
あなたが『自分らしく』過ごせていられますように。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


いいなと思ったら応援しよう!