![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49392220/rectangle_large_type_2_4c3c4c04e3b9215a0e41004a1b8b2742.jpeg?width=1200)
21. Sugar Soul feat. Kenji - Garden(愛の庭と音楽)
音楽は、私がイメージする「愛」に1番近いなあとよく思います。音楽からは、相手のことを思う気持ちが伝わってくるからです。相手を楽しませたいとか、リラックスさせたいとか、驚かせたいとか、元気付けたいとか、癒したいとか、盛り上げたいとか、ロマンチックな気分にさせたいとか、曲や歌詞からそういった誰かの気持ちが伝わってきます。
音楽から伝わる相手を幸せにしたいと思う気持ちは、私のイメージする愛に凄く近いのです。そして、なんとこの曲からは「人類愛」のような気持ちが伝わってきます!
Sugar Soul feat. Kenjiの「Garden」の曲が聴けるリンクはこちら↓
※公式ミュージックビデオが無かった為、Apple Musicのリンクです。
この曲は私が○年前に初めて聴いた曲なのですが、今聴いても本当に名曲だと思います。Sugar Soulの歌声が、優しさと暖かさに溢れていて、まるで女神が歌っているような気がします。ちなみに、ラップ部分を担当しているKenjiは、私のイメージでは女神と仲が良い森の妖精です(笑)
歌詞も本当に素晴らしいので、サビの部分を少しだけご紹介します。
「さあ みんなここに愛の庭に 終わりの無い闇を抜けて 名も無い花に雲は語る さあ みんなここで感じたまま Yeah」
すごく愛、それも「人類愛」みたいなものを感じる歌詞ですよね。歌詞を私なりに解釈すると、この曲は特定の誰かではなく、「みんな」に語りかけています。「みんな」で「終わりの無い闇」のような世の中の悲しみや苦しみから抜け出して、「感じたまま」で、人生を楽しもうよ!ということではないかと思います。
ちなみに、私はこの歌詞の「愛の庭」というのは、「音楽」の比喩ではないかと思いました。「愛の庭」が「音楽」と考えれば、この歌詞の「名も無い花に雲は語る」「名も無い花と風は踊る」という部分もしっくりきます。また、「庭」も「音楽」も人工的なものでありながら、誰かを癒す効果がありますよね。
世の中にどんなに大変なことがあっても、「愛の庭」つまり「音楽」があれば、きっと大丈夫だよ!乗り越えられるよ!と私に思わせてくれた曲です。
P.S. Kenjiのラップ部分の歌詞の韻の踏み方も素晴らしいので、そこもぜひチェックされてみて下さい♪「Garden」の歌詞はこちらで見れます↓
https://www.uta-net.com/song/12151/
P.S. コロナ禍で様々なアーティストが苦境に陥っていますので、ファンの方は可能な限り月額音楽サービスで曲を聴いたり、曲自体を買ったり、グッズを買ったりしてぜひアーティストの活動をサポートしましょう!!
※こちらが月額音楽サービスSpotify(無料プランあり)のURLです♪
https://open.spotify.com/search/garden