#新しい働き方LAB 活動記録①Udemy講座の企画を立てる!
こんにちは、Udemy講師を目指して活動中のことのは舎と申します。
普段はフリーランスのライターとして働いています。
6月から「 #新しい働き方LAB 」にてUdemy講座のリリースに向けて活動を開始しました!
2か月ほどの間に様々な進展や学びがあったので、それを記録として残そうと思います。
▼ 「新しい働き方LAB」研究員制度の詳細はこちら ▼
◆まずはUdemy講師のアカウント開設
Udemy講師としてコースを出すためには、Udemyの講師アカウントが必要です。
これまでは学習者としてUdemyを使っていたので、今度は「コースをリリースする側」として登録します。
といっても作業は簡単で、Udemyのトップページから「Udemyで教える」をクリックするだけ。
あとは画面のガイダンスに従うだけで、無料の講師アカウントが取得できます。
今まで教わる側だった私が、今度は教える側になるのか!と、立場が変わることにちょっとドキドキしながら登録を済ませました。
◆テストビデオの提出
無事に講師アカウントが作れたら、次はテストビデオを提出します。
テストビデオとは、講師の収録環境(音質や雑音、スライドの見やすさなど)をUdemy事務局が事前にチェックしてくれる機能です。
実際にリリースする講座を作るときと同じ環境で音声などを収録し、1分半ほどのビデオを提出します。
動画のアップロードがうまくいくと「ビデオは処理待ちです」と出るので、そのまま数日待っていればOKのようです。
提出から2~3営業日ほどでフィードバックが来るということでしたが、私は翌日に返答があり、そのスピード感には驚きました。
実際の事務局からの返答はこちら↓
率直に言って「褒めすぎ!」と照れるレベルの内容です(笑)
でもこのフィードバックのおかげで、Udemy講座を頑張って作るぞ!というモチベーションが上がったのは言うまでもありません。
収録環境に太鼓判をもらえて、ひとまず安心できました。
◆企画書の作成
テストビデオが無事に通過したら、次は講座の企画書を作ります。
これがなかなか難しくて…。
初めて受講する人にも「この講座で何が学べるか?」「受講するとどんなメリットがあるか?」をわかりやすく伝えるのは大変な作業だと感じました。
まだまだ荒削りではありますが、なんとか企画の概要は完成。
チャプターなどの割り振りも大枠で完成したので、今後はそれに従ってスライドなどの資料作りに入っていきます。
◆新たな広報手段としてラジオをスタート
私はこれまで、Twitterやnoteでしか情報発信をしてきませんでした。
しかし、Udemy講座のリリースに向けた活動を開始してから、講師としてファン獲得のために「もっと広い範囲で広報活動がしたい」と思うようになったのです。
ライターなのでテキストが得意で、今まではそれが活きるメディアを選んできたものの、なかなか読む時間がない人もいるかもしれない。
でも、私のことを少しでも知ってもらうきっかけは作りたい…。
そこで、新たに「StandFM」でラジオ配信を始めました!
ラジオではUdemy講座への誘致も行いますが、より気軽に「この人の話が聞いてみたいな」と思ったときの入り口になることを目指しています。
フリーランスの皆さんがちょっと前向きになれることを様々な切り口からお話しているので、お時間があればぜひ聞いてみてくださいね!
◆今後の予定:スライドの作成&プレ講座
7月下旬以降は、ここまでに作成した企画内容に沿ってスライドを作成する段階に入っていきます。
また8月には、「新しい働き方LAB」第3期のコミュニティ内でプレ講座の開催を予定しています。
総勢11名の講師が、それぞれの得意分野を活かした多様な内容をお話します。
興味がある内容はもちろん、これまで触れてこなかった分野も、今回のプレ講座をきっかけに学んでみると視野が広がるかもしれませんよ!
企画書の作り方・講座の組み立て方については、ベテラン講師とUdemyの事務局の皆さんから教わりました。
近いうちにスライドの作り方についても学べる機会があるので、しっかり講座づくりに活かします。
引き続き「新しい働き方LAB」研究員の同期の皆さんと一緒に学びながら、コースのリリースまで駆け抜けたいと思います!
Twitterでも挑戦の模様をお伝えしているので、ぜひご覧ください♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました!(^^)/
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?