世間は
空しきものと
知る時し
いよよますます
悲しかりけり
「万葉集」巻⑤・793
大伴旅人
『無常と空しさの狭間で』
愛する人と
永遠の別れをして
世の中の
無常と空しさを
知った時
なおさらに
生きている意味を考えて
今までよりも
ますます独りでいることが
悲しくなってしまう
無常と空しさの狭間で…
《巻5概要》
「雑歌」の巻。
大伴旅人(おおとものたびと)、山上憶良(やまのうえのくら)の歌が多く収められている。
この巻の特徴として、歌の前に、歌の背景や説明を記した序文が置かれていることが多い。
元号「令和」の出典元もこの巻で、それは、梅花の歌32首の序文である。
#万葉集 #詩 #万葉集翻案詩