我妹子が 家の垣内の さ百合花 ゆりと言へるは いなと言ふに似る
(「万葉集」巻⑧・1503 紀豊河)
「恋慕の鎖」
君の家の庭に咲いている
綺麗で可憐な百合の花
今度、逢わないかと
誘ってみても
君は庭に咲く百合のように
ゆりで…
すなわち、後で…といつも言う
本当は
僕に逢う気がないんじゃないか?
後で…と言い続けるのは
嫌…と言うのに似ているよ
その場をうまく切り抜けるだけの
そんな言葉に思えてくる
はっきり言ってくれると
あきらめもつくけれど
曖昧な返事は
時として
心の中に息づく恋慕の鎖を
さらに強くさせるんだよ
後で…というのは本心なのかい?
#万葉集 #詩 #万葉集翻案詩