
「食とからだを巡る冒険」滞在記録⑨〜明日香さんによる食のレッスン〜
王滝村の集落支援員として活躍している杉野明日香さん。
今回の食に関するリサーチで、私に多くを教えてくれた「食」マスターです。
岐阜県生まれの明日香さん。
南木曽の地域おこし協力隊を経て、王滝村へ。

生まれ育った岐阜県や、南木曽で出会った料理の達人たち、そして王滝村の集落支援員として働く中で出会うお母さんたちから得た数々の「食」の知恵。

常八Farmでは様々な野菜を育て、もともと植わっていた植物や山菜を愛しみ、鶏たちのお母さんでもある彼女は、山奥での「食」の楽しみ方をよく知っていました。
そんな明日香さんのご好意で、朴葉寿司のレッスンを開いてもらうことに。

庭からとってきた朴葉、破竹の煮付け、さやえんどう、きゃらぶき、生姜の酢漬け。しめ鯖以外は全て村内で手に入ったもの。





明日香さんがこれまでに培ってきた「食」の知恵がふんだんに盛り込まれた朴葉寿司は、一味違った”山”らしい奥深い味がしました。
郷土食の継承は、日々こんな風に起こっているんだと。明日香さんの生活を見せてもらう中で多くの発見と驚きがありました。