
新春作業・・・続報 ⑦ ナックルガード セカンド試作・・・中間報告・・・難儀
前回の成果物現物合わせで、ちぃっと形状の修正があって・・・DesignSparkMechanical で描き加えた。直線だけの描き加わえなら大したデータ増加にならんだろうが、曲線加えると・・・わずかでも・・・うん倍❓・・・そして刷り時間も長くなる。んですネ❗


この穴加工・・・(バックミラーシャフトの逃げ加工)刷る時、ベッドサイズ超過するので、縦向きに刷りゃならない・・・サポート埋めると・・・相当量のサポートが必要なので、CAD 描きで工夫した。0.2mm 板厚を埋め込んで刷ったら・・・カンタンに取れた・・・これって今後の重要な忘備録・・・とする。

そして、今回のデザインは、ベッドに寝せる平面構造辺 が見当たらない立体物なんです。そして、大きいからベッド刷り許容範囲を超えるんです。そこで斜め・・・斜めに置くので、どうしても底面のサポート支えが重要・・・これって時間かかるけど、仕上がりは・・・そこそこ安定している。
まぁ売り物品質にゃならんけど、個人ユースなら許容範囲かと・・・


今宵は遅いので・・・明朝、現合確認する・・・
あと・・・どれだけ日数が・・・分かりません。
では・・・再見❗
□■□■□■ kotokawa:追記 □■□■□■
位置合わせ写真を並べて・・・位置の修正・・・その後、穴を大きくする。
