見出し画像

新春作業・・・続報 ④ ナックルガード セカンド試作品

今年も淹れます・・・葛西駅前の業スパ・・・年末仕入れた国内最安値品「珈琲淹れながら・・・3時間越を待ちました。

洗い❓・・・シュウイチ❗

3Dプリンター 接する「面」を・・・平置きすると・・・我が Ender3v3 の刷り範囲 220x220x250 を超えてしまうので・・・傾斜かけて・・・浮き上がらせて刷った。サポート安定性を不安視したが、結果、しっかり接着され刷り中の振動にも耐えてくれた。そして、サポート除去もカンタン・・・バリバリと取れた。接着面の仕上がりが「木目調❓」になっちまうけど・・・やむを得ない・・・かと・・・最終段階で・・・研磨かと・・・。

3DCAD アプリ/DesignSparkMechanical で描く・・・ カーブの立体ブレンド手法・・・中々の難儀・・・。


これで位置合わせ検証して・・・再度、形状の見直し・・・せにゃアカン❗

乞うご期待❗


では・・・再見❗



□■□■□■ kotokawa:追記 □■□■□■

肝心なバイクの取付手法だけど・・・
こんな工夫で・・・
思案中・・・

前面カウリング固定ねじ2本・・・
試作は、成果物で検証するけど・・・
100キロ高速走りに耐えるにゃ・・・
3mm鉄板ステーじゃないと・・・
保たないかと・・・
万一は、透明風防の固定ねじが脇にあるので・・・
考えにゃアカン❗