【VRChat】ハンドトラッキングだけではまだまだ辛いよってお話し
今ねQuest3の右手のコントローラをサポートに交換してもらっているから、ハンドトラッキングでVRChat入った時のお話だよ!
PC版VRChatでハンドトラッキング
最近PC版のVRChatでもハンドトラッキングが使えるようになったからちゃんと設定すれば、コントローラ無でもそこそこVRChatが遊べるようになったよ!
ちなみにPC版VRChatでハンドトラッキングを使う設定は私的には「こはろぐ」さんの記事が分かりやすいから、知りたいって人は参考にしてみてね!
ーー
それで、ハンドトラッキングでVRChat入ってみたんだけどね、これがまたなかなか癖が強いんだよね…💦
今回が初めてってわけじゃなくて、過去にも何度かハンドトラッキングで入ったことはあるんだけど、その時は普通にコントローラも使えるから、要所要所でハンドトラッキングを使っていただけなの。
でも今回は、コントローラが片方しかないから基本的にずっとハンドトラッキングでってわけ!これがね~酔うのよ…。なんで酔うのかというと、移動がね・・・なかなか微調整が難しいんだよね。前後も左右も回転も左右両手でコントローラの時と同じように操作で気はするんだけど、結構微調整が出来なくてフレンドさんに近づきすぎたり・・・というか体当たりしちゃったりね…。
ゆっくりと移動するのが難しいから、どうしても動きが急になっちゃって・・・なんていうのかな?車で言うところの急発進と急停車を繰り返してるような感じ?でもうね動いているとすぐ酔っちゃう💦
ハンドトラッキングで手話
以前から私の記事を読んでくれている人はわかると思うんだけど、私のフレンドさんの半分くらいは手話つながりの人で、この日も手話フレンドさんに会いに行ったの!
ハンドトラッキングって手話と相性いいよねって思うかもしれないけど、確かに、確かに手の動きだけで見ればとても相性がいいのだけど。コントローラだけではできない手の形を表現できるからね!
でもね、実際VRChatで手話で会話しようと思ったら、やっぱり移動したりとかもするのね。そうするとどうなるかって言うと。VRChatのハンドトラッキングの移動とかもつまむとかタップするとかって指の形を使うのよ。つまり動きが競合するのよ。
じゃあどうすることもできないのかって言うとそんなことは無くて、そういった手の形での入力をブロックする、ロックモードっていうのが存在するのね!(VRChatわかってる!!!)とはいえ、やっぱり完全じゃないし、どうしてもロック/アンロックに時間がかかるから動いているとぱっと手話出来ないの。
これが結構致命的でね・・・会話が途切れたり話しかけ損ねちゃったりしちゃうのよ~;:(∩´﹏`∩):; とはいえ、いろいろな手の表現が使えたり、自然な動きが出来るのはとっても素敵な要素だよね✨✨✨
まだまだいろいろな問題点はあるけど、以前よりもいろいろな部分で進化してきているのは感じるし、これからもっともっと良くなってったらほんとにコントローラのいらない世界がやってくるかもしれないね???
そうなったら今よりもっと自然に手話べりしたりなでなでしたりできるようになるのかな~???わくわくするよね~♪♫
■ Platfom - メタバース写真旅行誌 -
■ スタジオバグース - VRC映画制作スタジオ -
■ ことはしろの手記 - note (Blog) -
■ ことはしろの足跡 - Virtual Vlog -
■ ことすの放送局 - VRCラジオ -