
【VR・VRChat】「Yubitora+」でハンドトラッキング!
実は去年の10月ごろに「Yubitora+」を購入していて、それ以降はずっとハンドトラッキングデバイスとして毎日VRChatで使用しているよ!特に手話で会話するときとかに大活躍しているの!!!
■ 結論
ハンドトラッキングデバイスの「Yubitora+」と「ContactSheet」で悩んでるなら「Yubitora+」がお勧め
ただし最近はグローブ型のハンドトラッキングデバイスがいろいろ出てきているからそれらも一度見てみるといいと思うよ!(高いけど)
Yubitora+とは?
「Yubitora+」は株式会社ジンテクスが販売しているQuest2、Quest3、Quest Pro用のハンドトラッキングデバイスになっているよ。既存のコントローラに装着することでVRChatなどにVR空間で指の動きを表現することができるよ!
■ 内容物
中には本体と固定に使用する部品、そのほかには接続に必要なドングルなどが入っているよ!
・デバイス本体左右 各1個
・装着ベルト(シンプルタイプ)左右 各1個
・専用通信ドングル 1個
・コントローラストラップ(Quest2,Quest3,QuestPro用)左右 各1個
・USBTypeCケーブル 1個
・セットアップガイド 1枚
・保証書 1枚

■ 使用感
手順に従って固定すると、少し遊びがあるみたい。それ自体は仕様とということで元々あるみたい。(そもそもあとからコントローラに付けている関係でしょうがない部分はあるよね)
それで、改善する方法が無いかサポートに聞いてみたら画像の部分にクッション性のあるものを入れるとがたつきが良くなるって教えてくれたよ!すごく改善されたからみんなも試して見てね!

ちなみに私は100均とかで購入できる扉とかに使える隙間埋めクッションテープを切って使っているよ!
もう一つしているのは、手を固定する用の装着ベルトを別の会社のものを使っているよ。というか、Yubitora+を使う以前から使っていたものが使えたからそれを使っているの。
残念ながらYubitora+純正の装着ベルトは結構手に遊びができちゃって、手を「パー」にしたときにすごく動いちゃって使いにくかったからあまり遊びのないものを使っているよ。

ここの記事でも紹介してる、布製のコントローラーバンドなんだけど、2,000円しないで安いから一度試して見るといいと思うの!
「ContactSheet」と「Yubitora+」の違いは?
実は以前に同じようにコントローラに装着して使用するハンドトラッキングデバイスの体験ブースにお邪魔して実際に購入して使っていたよ。
じゃあこの2つの大きな違いは固定方法で、「ContactSheet」は本体を両面テープかゴムで固定するのに対して、「Yubitora+」はコントローラに機構で固定する方式になっているよ。

ハンドトラッキング自体はどちらも同じような感じで指を動かすことができるんだけど、VRChatの場合「ContactSheet」はポインタの指す位置がおかしくなる不具合が以前出ていたよ。(今治っているかもしれないけど、当時全然情報も対応もされなかった)だから私は「Yubitora+」を購入してからはずっとこっちを使っている感じだよ。
全体の感じた違いを書いていこうと思うよ!
1.固定方法
Yubitora+ ➡ ○
ContactSheet ➡ ✕
2.ハンドトラッキング
Yubitora+ ➡ ○
ContactSheet ➡ ○
3.制御ソフトウェア
Yubitora+ ➡ ○
ContactSheet ➡ △
4.対応ソフト
Yubitora+ ➡ ○
ContactSheet ➡ ○
どちらもPC版VRChatに対応しているよ。詳しくは各種ホームページを見てね!
5.本体の質感
Yubitora+ ➡ ○
ContactSheet ➡ △
6.本体の重量
Yubitora+ ➡ △
ContactSheet ➡ ○(より軽量)
7.充電の持ち
Yubitora+ ➡ ○
ContactSheet ➡ ○
私は磁気式のコネクタを付けて充電するときにコネクタを痛めたり手間が少しでも減るようにしているよ!特にこだわりは無いけどこれを買っていたみたい。Vive trackerにも使っているよ!
おまけ
最近はグローブ型のハンドトラッキングデバイスがいろいろ出てきてるよ!価格がかなり高いのと、グローブの他にトラッキング用のデバイス(Vive Trackerなど)が必要なことが多いから注意してね!
「ContactSheet」を販売してるDiver-X 株式会社からも”ContactGlove2 + Magnetra2”というグローブ型のハンドトラッキングデバイスが発売されているよ。(フレンドさん曰く初期出荷分はいろいろと問題があったりソフトの最適化が不十分だったりするみたいだけど…私もVRChatで手話するときとかで使ってみたいけど様子見中・・・早く改善されるといいね!)
他には最近注目が集まってるのが、Udexrealというところがクラウドファンディングしている完全没入型VRグローブ「UDCAP」かな!これもVRChatの利用が想定されているし結構細かい動作も取得できそうで良さそうな感じだね!