マガジンのカバー画像

週間俺日記

84
毎晩したためている
運営しているクリエイター

#コラム

父のパンツは良いパンツ

父のパンツは良いパンツ

一泊だけ、実家でのんびりしてから東京に戻ってきた。

その際、洗濯物に父親のパンツが一枚混ざっていることに気が付かずに帰ってきてしまい、洗濯物を干そうとしたら、
「なにこれ?!知らない男のパンツが洗濯機の中に混ざってんだけど?!?!」とパニックになり、かなり動揺した。

私が実家に帰っている間、私の部屋で知らない誰かが暮らしていて、パンツ一枚だけ置いて行ってしまったのか?と一瞬漫画みたいなストーリ

もっとみる
社会人、ハカを歌う

社会人、ハカを歌う

毎回思うけど、自分のいつも言いたいことなんていつも、
「俺はすごい」
「俺は強い」
「俺は可哀想」
「でも頑張ってて俺はえらい」
ということしかない。

バカだねと言われても何も言い返せない。
実際バカだし、単純なので、朝起きて天気がいいとそれだけで一日機嫌がいい。

人に傷つくことを言われて、落ち込んだり悲しんだりする時ももちろんあるが、
歳をとったので気が強くなり、顔のツラが分厚くなってきてお

もっとみる
汝、エモくなるには早過ぎるなり

汝、エモくなるには早過ぎるなり

ついつい感傷に浸ってしまう陰気な性格のせいで、いつも些細な季節の変化に傷心したり、昔に思いを馳せて、遠い目をしたりしてしまう。
キモいな〜と自分でも分かっているけど辞められない。エモいエモいと喚くのは、厨二病患者が「ウッ…あの日の古傷が疼く…☦⚜️️」と言って第三の眼を押さえてるのと仕草的には同じ事なので、一刻も早く「エモ」に想いを馳せるのは辞めた方がいい。

私達は昔を思い出して「あの頃は良かっ

もっとみる
早くセーラームーンになりたい

早くセーラームーンになりたい

早くセーラームーンになって、月の光に導かれ、何度も巡り会いたい。
こんな薄暗い都会の片隅では、星座の瞬きを数えられない。
同じ地球(くに)に生まれたのに、格差があり過ぎてミラクルロマンスが起きない。
信じたいのに。ミラクルロマンス。

圧倒的なパワーで、私たち幼稚園児の心を奪っていったセーラームーン。
キラキラしてて、かわいくって、ちょっとドジでも信じられる仲間達と一緒に世界を変えていく、戦う女の

もっとみる
俺たちゃアウトロー。

俺たちゃアウトロー。

こうしたら幸せになれます
こうしたら貯金増えます
こうした結婚出来ます
こうしたらモテます
こうしたら痩せます
こうするのが人生の正解です

西暦2023年。
インターネットには数えられないほどの「正解」が溢れている。
ライフハックはそのうちタイパと呼ばれ、もはや人生は早いもの競争。生まれて死ぬまでのRTA。人生は100年時代だなんて言いながら早熟さを求められて、全てがチグハグだ。

早く才能を開

もっとみる
縦の糸はWi-Fi、横の糸はBluetooth

縦の糸はWi-Fi、横の糸はBluetooth

こんなに文章を書くことが好きな私だけど、当然何もかもネットに書いているわけではない。本当は誰かに聞いてほしいけど言いたくないことなんて山ほどある訳で、そう言うことを家族や友達に話すことで笑い話に昇華できたら1番良いんだろうけど、結局その内容は
「〇〇だったけど私頑張ったんだよ」、もしくは「〇〇だったけど、頑張って乗り越えていくしかないよね」の2択なのが自分でもわかっているので、それを誰かにわざわざ

もっとみる