
習慣を身につけることも難しいが、習慣をやめることも同じくらい難しい。
「はい、明日からトイレでYouTubeを見るのをやめましょう!」と注意されても、ぼくも気がついたら無意識でトイレにスマートフォンを持ち込んでいそうだ。
「できれば座ってしてもらえませんか?」
ぼくはそう言って、トイレの扉を閉めた。
勢いよくトイレに飛び込んでいったのは男性の利用者さん。恰幅のいい男性利用者さんで、お腹はぽってり、ワンボックスカーのような肩幅で幅猪突猛進という言葉がそのまま当てはまる。
数分後、デイサービスの個室トイレから出てきた。
駆け込んでいった時とは違いゆっくりとした足取り。間に合ったのだろう。隣の洗面台で手を洗って部屋に戻っていった。
ぼくはトイレのドアを開けて便器を確認しにいく。
介護は大変。介護職はキツイ。そんなネガティブなイメージを覆したいと思っています。介護職は人間的成長ができるクリエイティブで素晴らしい仕事です。家族介護者の方も支援していけるように、この活動を応援してください!よろしくお願いいたします。